地域情報

早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第2回予定 どうぶつ基金

犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(兵庫県芦屋市、佐上邦久理事長)は9月26~29日、本市で野良猫や多頭飼育の状態にある猫119頭に無料去勢不妊手術を施した。手術会場の芦辺町芦辺浦の「旧しんぎょれん」の建物には、事前に申し込まれた猫が持ち込まれ、建物横で同基金から派遣された獣医師がスペイカー内で次々と手術。猫にはワクチンとノミ駆除薬も投与され、手術後は元の場所に戻された。手術は壱岐市からの申請を受けて実施され、27日には佐上理事長が篠原一生市長を表敬訪問。佐上理事長は「問題を解決するには、飼い猫も含めて全頭不妊手術をしないと、結局は元の木阿弥(もとのもくあみ)」と強調し、「継続して獣医を送る準備がある。市も市民もボランティアの方も一体となって進めていただきたい。1千頭くらいを目標に(手術を)やっていきたい」と述べ、野良猫の問題解決に向け、壱岐市側の体制を求めた。

関連記事

  1. 20歳対象に開催へ。令和5年の〝成人式〟。
  2. 市長リコール署名必要数届かず。『署名数は6603筆』。市民団体 …
  3. 高校生の文化芸術祭。壱州祭20日まで開催。
  4. ラッピングトラック。4台がお披露目。
  5. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫
  6. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  7. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  8. 壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP