投稿者の記事一覧
-
マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。
玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹…
-
片山触歴史読本。立石さんが発刊。
勝本町片山触在住の立石吉一さんがこのほど、「片山触歴史読本」を発刊した。A4版、24ページ。「片…
-
県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
長崎県壱岐病院企業団加入5周年記念感謝の集いが22日、ステラコート太安閣で開かれ、病院企業団本部、構…
-
勝本が完封勝ちで優勝。市長旗争奪中学軟式野球。
第14回市長旗中学生軟式野球大会(市軟式野球連盟主催)が22、23日に芦辺・ふれあい広場などで行われ…
-
新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連に積極姿勢。
市は2月21日、市議会定例会3月会議(3月2日開会予定)に提案する総額236億4千万円の新年度一般会…
-
VファーレンU‐15入部。壱岐SSC・山田大翔さん。
-
元ホークス戦士が実践指導。壱岐若鷹会が少年野球教室。
-
雨海、野村が区間賞。県下一周駅伝大会。
-
2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。
-
低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。