地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 障害ある人にもサービス提供へ 4日から壱岐イルカパーク&リゾート…
  2. 下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。
  3. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  4. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  5. リブランドオープン。壱岐リトリート海里村上。
  6. 武原由里子さんが講演 父母と教職員の会
  7. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  8. わたらキラキラズが初優勝。一支國幼児相撲大会

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP