地域情報

壱岐初の地域猫活動 野良猫152頭に不妊去勢手術

交通事故や病気で幼くして死ぬ命をなくそうと、野良猫を捕まえて不妊去勢手術を施した後に元の場所に戻す壱岐初の地域猫活動(TNR)が3~4日、芦辺町の民間空き施設で行われ、両日で152頭(オス65、メス87)に手術が施された。
大村市の特定非営利活動法人「アニマルレスキューハッピーりぼん」(田崎直美代表)が実施。本市の犬猫保護団体「壱岐島わんにゃんお守り隊299」の会員や市民ボランティアが受付や会場の設営などサポートし、手術は島原市の民間動物病院の獣医師が行った。ハッピーりぼんは今回のTNRに向け、今年3月にクラウドファンディングを実施し、全国から456万1千円が寄せられていた。
手術当日は、申込者があらかじめ捕獲していた野良猫をゲージに入れて施設に持ち込み、麻酔後に順次手術が行われた。
手術後には不妊去勢手術をした証として、片耳にV字の切れ込みが入れられた。切れ込みがサクラの花びらに見えることから「さくら猫」と呼ばれる。
郷ノ浦町の30代女性は、近くの住民が亡くなり、空き家となった建物に棲みついていた猫7頭を申し込んだ。女性は「人間のわがままでこうなってしまって、私にもに何かできないかと思いました」と話した。

団体代表「命に優しい街づくりを」

田崎代表(53)は「過酷な環境で生きる猫を減らせる手伝いができてよかった。申し込みが殺到するなど、不妊手術への関心の高さを感じた。人として小さな命を捨てるということがない優しい街づくりをしてもらいたい。壱岐でも目の前の猫たちを救う仕組みづくりをしてもらえれば」と話した。
お守り隊299の松嶋代表(49)は「団体設立時からTNRが目標だったので、会員一同喜んでいる。定期的に実施するなど継続していきたい。民間だけでは限界があり、行政と協力して取り組んでいきたい」とした。

関連記事

  1. 地域おこし協力隊が活動報告 任期満了後4人とも壱岐に定住
  2. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。
  3. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  4. 壱岐高校歴史学専攻の8人が奈良大創立50周年記念特別賞。全国高校…
  5. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  6. 島内企業情報誌 中高2年生に配布
  7. 4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ
  8. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…

おすすめ記事

  1. 福岡から17艇約150人出場 壱岐市長杯ヨットレース
  2. 市議会はコンプラ遵守に自浄作用を
  3. 勝本浦の写真を展示 昭和・平成の記憶写真展

歴史・自然

PAGE TOP