地域情報

秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火

壱岐島ふるさと花火2023(同実行委員会主催)が10月28日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋空に打ちあがった1千発の花火を楽しんだ。郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で6回目。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には出店が並んだほか、ダンスイベントもあり、多くの家族連れや学生が来場した。
当日は秋晴れに恵まれ、午後7時頃の打ち上げ開始には、芝生広場に座って花火をカメラに収める姿が見られた。

関連記事

  1. 壱岐高放送部が最優秀賞。県献血推進CMコンテスト。
  2. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  3. 「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。…
  4. 生涯活躍のまち構想。指針・実施計画策定委員会が報告。
  5. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。
  6. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  7. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  8. 父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP