地域情報

秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火

壱岐島ふるさと花火2023(同実行委員会主催)が10月28日、郷ノ浦湾で行われ、市民が秋空に打ちあがった1千発の花火を楽しんだ。郷ノ浦町の花火は、2018年に約40年ぶりに復活し今年で6回目。観覧会場の郷ノ浦新岸壁には出店が並んだほか、ダンスイベントもあり、多くの家族連れや学生が来場した。
当日は秋晴れに恵まれ、午後7時頃の打ち上げ開始には、芝生広場に座って花火をカメラに収める姿が見られた。

関連記事

  1. 8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー
  2. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  3. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  4. 芦辺中学校工事遅延問題、市長・教育長の給与減額。
  5. 日本初の無人機実証実験。国境監視、海難救助に期待。
  6. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  7. 仮装パレードに笑い 勝本港まつり
  8. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP