スポーツ

過去最多677人が壱岐路疾走 第6回壱岐ウルトラマラソン 完走率は 過去最高

壱岐市市制施行20周年記念第6回神々の島・壱岐ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が21日、壱岐島一周特設コースで開催され、100㌔に444人、50㌔に233人の計677人が出走。2018年(第3回)の655人を超える過去最多の出走者となった。晴天で最大瞬間風速は12・4㍍と風は強かったものの、100㌔スタート時の気温は昨年より8・1℃も低い12・5℃。最高気温も同6・5℃低い17・1℃とマラソンにとっては好コンディションとなり、完走率は100㌔が75・5%、50㌔が92・7%と、いずれも過去最高となった。100㌔男子はゴール直前までデッドヒートが繰り広げられ、今村文哉さん(22=福岡大学4年)が2位に4秒差の7時間36分10秒で優勝。女子100㌔はゲストランナーを務めたユーチューバーのみゃこさん(29=埼玉、本名・辻麻結子)が9時間16分02秒で優勝した。

関連記事

  1. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  2. イカ釣り大会で 島外から多数参加
  3. 松本汰壱(郷ノ浦)が優勝 陸上新人戦1年男子走幅跳
  4. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  5. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰
  6. 3種目で優勝 県ジュニア陸上
  7. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  8. 3校連合は準々決勝敗退 大崎に8‐1も堂々のベスト8

おすすめ記事

  1. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 裏付け
  2. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  3. ゴミ71袋分回収  霞翠小ごみゲッツ

歴史・自然

PAGE TOP