スポーツ

過去最多677人が壱岐路疾走 第6回壱岐ウルトラマラソン 完走率は 過去最高

壱岐市市制施行20周年記念第6回神々の島・壱岐ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が21日、壱岐島一周特設コースで開催され、100㌔に444人、50㌔に233人の計677人が出走。2018年(第3回)の655人を超える過去最多の出走者となった。晴天で最大瞬間風速は12・4㍍と風は強かったものの、100㌔スタート時の気温は昨年より8・1℃も低い12・5℃。最高気温も同6・5℃低い17・1℃とマラソンにとっては好コンディションとなり、完走率は100㌔が75・5%、50㌔が92・7%と、いずれも過去最高となった。100㌔男子はゴール直前までデッドヒートが繰り広げられ、今村文哉さん(22=福岡大学4年)が2位に4秒差の7時間36分10秒で優勝。女子100㌔はゲストランナーを務めたユーチューバーのみゃこさん(29=埼玉、本名・辻麻結子)が9時間16分02秒で優勝した。

関連記事

  1. 元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト
  2. 筒城浜で稽古始め 剛柔流空手道修練会
  3. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  4. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  5. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  6. 壱岐から東京五輪選手を 「子ども夢応援プラン」創設へ 市議会 一…
  7. 壱岐市病院事業事務引継式
  8. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP