地域情報

平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市

セリ市(高額での取引が続いた金太郎3の子) 壱岐家畜市場の定例10月子牛市が1、2日に同市場で開催された。2日間トータルで670頭(牝281頭、去勢389頭)が入場し、全頭が取引成立。販売総額は約3億8200万円で、前回(8月市場)を約6100万円上回った。
平均価格は57万211円で、前回(53万8337円)比105・9%の伸び。過去最高記録となった4月市場(57万3427円)に迫った。
JA壱岐市・谷口覚畜産部長は「全国的な品薄感から枝肉価格上昇傾向にあり、また消費拡大も進んでいることが反映された。まだまだ頭数は足りないが、何とか昨年10月市場(654頭)を上回る入場を確保できたことは一定の評価をしたい」と話した。
明るい材料としては、平茂晴に続く壱岐産の新スーパー種雄牛・金太郎3の産子が69頭(牝22頭、去勢47頭)入場し、平均価格は牝が52万2622円、去勢が66万477円の高評価を受けたこと。去勢は平茂晴(62万3314円)を上回った。平均日令は平茂晴よりも約20日間ほど若かったが、平均体重は上回った。
初登場の8月市場は2頭の入場だったが、今市場から華やかな本格デビュー。44頭が入場した9月の平戸口中央市場でも高値で取引されており、長崎和牛の明日を担う存在になっていきそうだ。

セリ市(700万円以上の高値も続出)

関連記事

  1. 壱岐にはとびきり綺麗な砂浜があるんだね。
  2. 議会報告会改革が難航。初の常任委員会主催も不評。質問者2日間延べ…
  3. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  4. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  5. 国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。
  6. 川内優輝が壱岐で走り初め。歴代最高ハーフ1時間6分35秒。壱岐の…
  7. 新春マラソンに1817人出走。ハーフ男子は川谷勇貴さん優勝。
  8. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP