地域情報

平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市

セリ市(高額での取引が続いた金太郎3の子) 壱岐家畜市場の定例10月子牛市が1、2日に同市場で開催された。2日間トータルで670頭(牝281頭、去勢389頭)が入場し、全頭が取引成立。販売総額は約3億8200万円で、前回(8月市場)を約6100万円上回った。
平均価格は57万211円で、前回(53万8337円)比105・9%の伸び。過去最高記録となった4月市場(57万3427円)に迫った。
JA壱岐市・谷口覚畜産部長は「全国的な品薄感から枝肉価格上昇傾向にあり、また消費拡大も進んでいることが反映された。まだまだ頭数は足りないが、何とか昨年10月市場(654頭)を上回る入場を確保できたことは一定の評価をしたい」と話した。
明るい材料としては、平茂晴に続く壱岐産の新スーパー種雄牛・金太郎3の産子が69頭(牝22頭、去勢47頭)入場し、平均価格は牝が52万2622円、去勢が66万477円の高評価を受けたこと。去勢は平茂晴(62万3314円)を上回った。平均日令は平茂晴よりも約20日間ほど若かったが、平均体重は上回った。
初登場の8月市場は2頭の入場だったが、今市場から華やかな本格デビュー。44頭が入場した9月の平戸口中央市場でも高値で取引されており、長崎和牛の明日を担う存在になっていきそうだ。

セリ市(700万円以上の高値も続出)

関連記事

  1. サイクルラック11基を寄贈 イゾラーニ・ファルコーネ
  2. 劇団未来座が旗揚げ 壱岐からスターを
  3. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。
  4. 白川博一氏が再選 「継続は力」に信任 壱岐市長選
  5. 壱岐産米をPR 一声運動スタート
  6. 広瀬組を表彰 振興局優秀工事
  7. 盈科Aが3年ぶり優勝 小学生駅伝大会
  8. 男子・盈科、女子・柳田 ミニバスケ県大会に出場

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP