地域情報

「壱岐の未来に貢献したい」 成人式で誓い新た

市成人式が8日、壱岐の島ホールであり、20歳を迎えた新成人217人(市内147人、市外70人)が出席し、成人としての誓いを新たにした。
式では白川博一市長に代わり、眞鍋陽晃副市長が新成人代表の大島楓さん(郷ノ浦町)と日髙龍生さん(勝本町)に成人証書と記念品を贈り、式辞ではサッカーワールドカップの日本代表の活躍を挙げ、「自分を信じて、困難にも勇気をもって挑戦して人生の道を一歩ずつ歩いてほしい。その先に思い描く新しい景色が見えてくる」と門出を祝った。

関連記事

  1. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
  2. 長崎デザインアワードで大賞。壱岐の蔵酒造。
  3. 劇団未来座が旗揚げ 壱岐からスターを
  4. 地域おこし協力隊が活動報告 任期満了後4人とも壱岐に定住
  5. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。
  6. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催
  7. 団長に江口由真さん 26年度交通少年団
  8. お宝地蔵を 商店街の活性化に

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP