地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。
  2. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  3. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。
  4. 島内企業情報誌 中高2年生に配布
  5. 金メダル11個獲得 障害者スポーツ大会
  6. 睡眠呼吸障害 自身の経験もとに著書 「落ちベロ」に警鐘 歯科医 …
  7. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  8. 瀬戸小でワークショップ。公演「星の王子さま」。

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP