地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 改修費抑制へ 茅栽培。一支國研究会。
  2. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示
  3. 増元優友さん(勝本3年)が最優秀賞 第66回中学生弁論大会
  4. 野上恵子さんと一緒に走った!十八銀行陸上部が教室開講。
  5. 小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。
  6. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  7. 「二十六の瞳」全国大会へ 全校児童13人の三島小Jrバレーボール…
  8. 壱岐SSCが48チームの頂点 唐津さわやか大会に優勝

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP