地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  2. 島のひと「努力してなんぼ」国見高校サッカー部主将 郷ノ浦町出身 …
  3. 下條がSG準優戦初進出 地元開催のオールスター
  4. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  5. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  6. 市長職務代理を中止
  7. 本市出身日高が先制弾。国見が新人サッカー優勝。
  8. 海星が九州大会4強 センバツ甲子園出場が濃厚

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP