地域情報

平均57万3427円 6月子牛市も高値

子牛市(入場頭数が減少した子牛市) JA壱岐市の定例6月子牛市が1~2日、壱岐家畜市場で開催され、平均価格57万3427円(メス53万7186円、去勢60万4253円)を記録した。
過去最高記録の57万7421円を達成した4月市にはわずかに及ばなかったものの、引き続き全国トップクラスの価格を維持した。昨年の6月市場との比較では約9万円の大幅増となった。
全体の成績は、入場頭数610頭、取引頭数607頭で、販売総額は3億4806万9960円。取引頭数が前回より140頭の減少したことで、販売総額も約8300万円減少した。
谷口覚畜産部長は「購買者の傾向などもほぼ前回並みでしたが、やはり繁殖頭数の減少は深刻な状況です。石田町の若手生産者が共同で100頭規模の牛舎建設を計画しており、平成26年度の新規参入なども含めて、増頭、維持対策を積極的に行い、今後は最低でも700頭規模の入場を続けていきたい」と話した。
また川﨑裕司組合長は「県組合長会の研修でオーストラリアの和牛生産を見学してきた。脂肪交雑は良いもので3等級程度だが、関税が10~18年間で次第に下がることを考えると、脅威に感じる部分はあった。日本の和牛を守るためには、子どもたちに脂肪交雑の上物を食べさせることが必要だ」と話した。

子牛市(家畜市場建物に掲示された看板)

関連記事

  1. 陸上養殖トラフグが壱岐特産品に 低塩分生態環境水で安全安心
  2. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  3. 本市で最大7㍍津波の可能性 県が津波浸水想定を見直し
  4. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  5. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  6. 郷ノ浦は65人出席 自治公民館長会議
  7. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。
  8. 壱岐に寄付を!! ふるさと納税PR

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP