地域情報

平均57万3427円 6月子牛市も高値

子牛市(入場頭数が減少した子牛市) JA壱岐市の定例6月子牛市が1~2日、壱岐家畜市場で開催され、平均価格57万3427円(メス53万7186円、去勢60万4253円)を記録した。
過去最高記録の57万7421円を達成した4月市にはわずかに及ばなかったものの、引き続き全国トップクラスの価格を維持した。昨年の6月市場との比較では約9万円の大幅増となった。
全体の成績は、入場頭数610頭、取引頭数607頭で、販売総額は3億4806万9960円。取引頭数が前回より140頭の減少したことで、販売総額も約8300万円減少した。
谷口覚畜産部長は「購買者の傾向などもほぼ前回並みでしたが、やはり繁殖頭数の減少は深刻な状況です。石田町の若手生産者が共同で100頭規模の牛舎建設を計画しており、平成26年度の新規参入なども含めて、増頭、維持対策を積極的に行い、今後は最低でも700頭規模の入場を続けていきたい」と話した。
また川﨑裕司組合長は「県組合長会の研修でオーストラリアの和牛生産を見学してきた。脂肪交雑は良いもので3等級程度だが、関税が10~18年間で次第に下がることを考えると、脅威に感じる部分はあった。日本の和牛を守るためには、子どもたちに脂肪交雑の上物を食べさせることが必要だ」と話した。

子牛市(家畜市場建物に掲示された看板)

関連記事

  1. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  2. カエルの生態学ぶ。“カエル先生”松尾教授。
  3. 初山「オレンジバス」運行開始 初の地域コミュニティバス 買い物・…
  4. 芦辺地区第1分団が全国出場決める ポンプ車優勝、小型ポンプ準優勝…
  5. 「知ることが自分の心の成長」読書感想文最優秀の寺井さん。
  6. 一支国博物館だより
  7. 本市初の避難勧告発令 芦辺小など土砂崩れ11か所
  8. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP