地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  2. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞
  3. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  4. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  5. イエマチに『海の生き物』 勝小児童が壁画に挑戦
  6. 初の合同企業説明会 5企業が参加
  7. 歩いてゴミを回収 霞翠小ごみゲッツ
  8. 石ころアート制作に140人 片岡朱央講師も発想に感激

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP