地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。
  2. ルーヴル銅版画展第2期がスタート
  3. 50年に1度の大雨。寺の本堂が全壊。
  4. ICTモデル事業 三島地区でスタート
  5. タイ人留学生が料理。壱岐高調理部員と交流。
  6. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  7. 新市庁舎建設案を市民に説明 勝本30人、芦辺22人の参加 質疑応…
  8. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP