地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. 2人の地域おこし協力隊員。情報発信に取り組む。
  2. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。
  3. 「助けて!」の訓練。壱岐署が防犯教室。
  4. カエルの生態学ぶ。“カエル先生”松尾教授。
  5. ブロック間の連携を ごっとり市場会議
  6. 号外!壱岐市長に白川さん 三つ巴を制し3選を果たす 8266票獲…
  7. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  8. 武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP