地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. 外務省・笹原直記さんが副市長として地方創生を担当 9月1日着任
  2. 今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。
  3. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  4. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  5. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
  6. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  7. スタントマンが自転車事故疑似体験披露
  8. 補助金等検討委設置へ。市議会定例会4月会議。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP