地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  2. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  3. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  4. 本市から2団体が受賞 ながさき水産業大賞
  5. 凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵
  6. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  7. 遊漁者の魚突き「やす」の規定明記 トラブル増で県漁業調整規則一部…
  8. 50年に1度の大雨。寺の本堂が全壊。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP