地域情報

市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。

市中学体育連盟(会長・川上康勝本中学校校長)はこのほど、市中体連球技・剣道大会を6月6日に、陸上・相撲大会を同27日に開催することを正式に決定した。

当初は、球技・剣道大会が5月16日、陸上・相撲大会が6月20日の開催予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

8月の九州中学大会、全国中学大会に続いて、18日には県中学総体も中止となったが、市大会は3密を避けるなどの対策を講じながら、全競技を予定通りに開催する。

市大会での成績上位者が進出できる大会は現在のところ決まっていないが、競技団体によっては県大会の代替大会開催を模索しており、また市教育委員会でも他地区との交流大会の開催などを検討している。

関連記事

  1. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  2. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  3. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す
  4. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  5. ATR機導入を検討。ORC日野社長が言及。
  6. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…
  7. 投票率は63.67%
  8. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP