地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  2. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…
  3. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  4. 和光会「入所型障がい者支援施設 希望の丘」が開所。
  5. 壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット
  6. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  7. 3年ぶり行動制限ない夏 壱岐の島夜空の祭典2千発彩る
  8. コロナ鎮静願い鏡開きも。壱岐大大神楽奉納。

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP