地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催
  2. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。
  3. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  4. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  5. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも
  6. 後藤麻希子アナが加入 市ケーブルテレビ
  7. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  8. 新規品目「ながさき黄金」 1億円産地目指す

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP