地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. 295人が新成人 万歳三唱で門で祝う
  2. 筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。
  3. インターネット速度改善へ。通信施設整備に3300万円計上。市議会…
  4. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  5. 九州プロレス見参 志原地区納涼祭
  6. 怪物種雄牛が誕生 勝乃幸がBMS全国1位
  7. 電動スクーターをレンタル。「イキエコ」が事業スタート。充電スポッ…
  8. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP