地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14…
  2. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  3. 本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計…
  4. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  5. 販売は計画比106% JA通常総代会
  6. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示
  7. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す
  8. 「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市P…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP