地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. 初の日曜開催で賑わう 育児サークルが「おゆずり会」
  2. 夢はなでしこジャパン 山尾彩香さん(芦辺小)が県代表入り 壱岐少…
  3. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  4. 栽培漁業に新たな可能性
  5. 国境離島新法50億円交付金創設 事業費ベースで100億円超え
  6. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  7. 3百年続く伝統行事 水神社で奉納相撲
  8. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP