地域情報

港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から 県知事要望。

壱岐市から県に対しての要望活動が26日、県庁特別応接室で行われ、市からは白川博一市長、豊坂敏文市議会議長、山本啓介県議らが、県からは中村法道知事、関係部長らが出席した。白川市長は12項目の要望のうち、郷ノ浦港ジェットフォイル浮桟橋、印通寺港起き防波堤、初山漁港防風フェンスの港湾施設整備3点について説明。中村知事は「港は地域の玄関口であり、顔である。その役割は時代の変化とともに変わりつつあり、地元の人の意見を聞きながら、より有効な港湾の活用を考え、県としても港湾整備に取り組んでいきたい」と前向きな回答をした。

関連記事

  1. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  2. アグレッシブに市政運営を。白川博一市長インタビュー
  3. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  4. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  5. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。
  6. シェアして応募 協力隊がキャンペーン
  7. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日…
  8. 愛称「壱岐の島ホール」 命名権採用通知書を交付

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP