地域情報

下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。

令和2年秋の叙勲がこのほど発表され、本市から瑞宝双光章(消防功労・技能検定功労)を元芦辺町消防団団長の下条英則さん(71=ともえ住宅代表)が受章した。

また本市関連として、旭日単光章を元玄海酒造株式会社社長(現同社取締役会長)の山内賢明さん(88=千葉県柏市在住)が受章した。山内さんは商品開発と営業に尽力し、同社の社長に在任中に年商を15倍の15億円に拡大させた。また壱岐焼酎のブランド確立に取り組み、WTOより地理的表示の産地指定を受けることに貢献。焼酎粕を肉用牛の飼料として活用するなど、環境保護活動にも会社を挙げて取り組んできた。

関連記事

  1. 「朝鮮通信使迎接所絵図」が世界記憶遺産に登録。
  2. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  3. 本市で県市議会議長会。JF新船建造要望など採択。
  4. 女子の制服にスラックスを追加 防寒、防犯対策で壱岐商業高校
  5. 長岡秀星さん最古の作品発見 高校同級生・篠崎さんが寄贈 7日まで…
  6. 「責任は知事と我々政治家に」山本県議が国境離島新法で追及。県議会…
  7. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。
  8. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP