地域情報

壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)

白川 博一候補(65=無所属・現)

<第一声>
 「2期8年間、愛するこの壱岐の島のため農業、漁業、商工振興に全力で取り組んできた。その結果、いまやっと芽が出る段階に来ている」。
 「昨年4月に永年の懸案だった壱岐市民病院が長崎県壱岐病院として新たなスタートを切った。1日には麻酔科医が着任し、緊急手術に対応できるようになり、2次医療の中核病院として前進することができた」。
 「選挙戦の目標は、壱岐から全国へ発信、皆様と心一つに愛島前進、継続は力をモットーに戦っていく。壱岐を全国の島のモデルとして発信したい。成立間近となった国境離島新法を足がかりに、壱岐の島を住みやすい島、胸を張って子どもたちに誇れる島に築き上げていきたい」。
<主な公約>
 ▽まち・ひと・しごと創生事業の推進▽婚活事業と子育て支援▽高齢者福祉の充実▽産業振興▽壱岐病院外科医師の充実▽4庁舎の耐震化工事▽低炭素の島づくり▽「実りの島壱岐」の発信による誘客推進▽福岡市との観光協定締結▽ウルトラマラソンの開催
<略歴>
 壱岐市芦辺町生まれ。壱岐高校卒業。旧芦辺町長。全国離島振興協議会会長。
白川博一候補

関連記事

  1. 壱岐ロータリークラブが資金援助に調印 フィリピンの水道管取り替え…
  2. 「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
  3. 4月下旬リニューアルオープン。イルカパークを観光の目玉に。
  4. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  5. 壱岐の「 光 」を体験。フランス人アーティスト。
  6. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…
  7. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  8. 耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP