地域情報

壱岐市長選候補者② 武原 由里子候補(51=無所属・新)

武原 由里子候補(51=無所属・新)

<第一声>
 「2月12日から50日余り、島内をくまなく5百㌔近く歩き、多くの人に会って、大きな力をもらってきた。変えんといかんよ、いまのままじゃダメ、あんた頑張りなさい、と多くのおじいちゃん、おばあちゃんにパワーを頂いた。最初は名前も知られていなかったが、後半は相手から手を振ってもらえるようになり、力が沸いてきた」。
 「この島が子どもたちの笑顔であふれ、それを見た大人も笑顔になるよう島を元気にするためには、新しい風、女性の柔らかくしなやかな力が必要だ」。
 「2万8千人みんなが幸せになる町づくりをするため、1人1人の声を市政に反映させていく。市民がワクワクする壱岐市にするために戦っていく」。
<主な公約>
 ▽農畜産業・水産業で生活できる支援体制確立▽子どもを育てたくなる島に▽高齢者・障がい者・女性に優しい島づくり▽地元業者応援▽壱岐の「宝」を生かした観光振興▽ふるさと納税20億円▽弱い立場の声を聞く市長に。
<略歴>
 熊本県菊池市生まれ。熊本大学教育学部卒業。元小学校教諭。元市民団体代表。元県男女共同参画推進委員。
武原由里子候補

関連記事

  1. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  2. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  3. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  4. 人口減少対策など11項目 中村知事に要望書提出
  5. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  6. 県内本市のみ2単独事業採択 地方創生事業交付金4490万円
  7. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  8. 人命救助で3人を表彰 海転落の男性引き揚げる

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP