地域情報

土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。

県建設業協会壱岐支部などが主催の「土木の日壱岐フェスタ2018」と、市消防団主催の「消防団フェスタ」が18日、イオン壱岐店横芝生で合同で行われた。

土木の日壱岐フェスタは、土木、建築の役割やおもしろさを一般の人が身近に体験できるイベントとして3年前から実施されており、「建設機械試乗体験」「土木のおしごと○×クイズ」「木工体験」「地震体験車」など土木に関するイベントに多くの親子連れらが参加。テント内では土木事業の広報展示、建材業者や住宅関係の展示も行われた。土木工事をテーマにした絵画コンクールは、最優秀賞に上村真理さん(柳田小3年)が選ばれ、ステージで表彰式が行われた。

消防団フェスタは、人口減少・少子高齢化により消防団員の確保が難しくなってきている状況から、消防団をPRする目的で今年初開催。消防音楽隊による吹奏楽演奏、消防グッズが当たる福引抽選会、はしご車試乗と煙体験などのイベントが行われた。会場の露天では消防団員が考案した壱岐産素材を使用したオリジナルメニューとしてサワラカツバーガーや、イカ炭火焼、壱岐伝統ひきとおし、メキシカンピタサンドなどが販売され、長蛇の列ができた。

関連記事

  1. 県内唯一のビール醸造所。アイランドブリュワリーがオープン。
  2. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  3. 子どもの数 過去最少3193人。
  4. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  5. 梅雨の癒しに。片山あじさい園。
  6. 志茂田景樹さんが講演 一支国じんけんフェス
  7. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  8. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然