地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. エヴァンゲリオン×焼酎 壱岐の島オリジナルラベル
  2. 壱岐高が21世紀枠県推薦校 離島の困難克服し九州大会8強 12月…
  3. 元Jリーガーが小学生を指導。フットボールクリニック
  4. 豊永優(渡良出身)が故郷に錦 王者・群馬に惜敗も3安打投球 長崎…
  5. 壱岐出身2選手が優勝目指す バレーボール・山川賢祐
  6. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。
  7. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  8. 壱岐焼酎で乾杯イベント。1日午後7時1分一斉に。

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP