地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. まちづくり協議会設置へ。市は各校区で説明会実施。地域課題は地域で…
  2. 1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会
  3. 1~3月期15・3%減。壱岐ブロック宿泊動向。
  4. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  5. 九州政財界トップが集結。長崎IRを九州一体で支援。九州知事会議・…
  6. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  7. 市中体連相撲・陸上成績一覧
  8. 勝本が逆転で優勝。中学女子ソフトボール

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP