地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. 区間新が6人も 壱岐高駅伝大会
  2. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携
  3. 市長選3候補インタビュー
  4. キューバの島から壱岐の島へ 笹原直記副市長インタビュー
  5. 女子は田河が優勝 全日本小学生バレー
  6. 西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会
  7. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  8. 飲食店・宿泊施設に 30~100万円支援。

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP