地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。
  2. 山石さん飼養「かねはる」、全共宮城大会3区出場決定。
  3. 中学 3月16日、小学19日。 卒業式日程
  4. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。
  5. 「ふるさと割」県農畜産品ネット注文で3割引 JAなど市内5業者が…
  6. ミュシャの作品200点展示。一支国博物館開館10周年記念。
  7. ICTモデル事業 三島地区でスタート
  8. 473人が還暦式出席。第二の人生をスタート。

おすすめ記事

  1. 市議会の配信を再度見直しては
  2. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室

歴史・自然

PAGE TOP