地域情報

凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵

原の辻一支国王都復元公園のイベント、凧づくりワークショップが13日、原の辻ガイダンスで開かれ、幼児、小学生とその保護者ら30人が参加した。
原の辻マスコットキャラクターの海人くん、はるのちゃん、原の辻遺跡から発掘された亀形飾金具の3種類の下絵が描かれた凧に、参加者は水彩絵具で思い思いの塗り絵でデザインした。凧揚げ大会は天候不良のため中止になった。
両親と参加した竹下公太さん(6、那賀幼稚園)は「亀の絵だったので、緑色に塗った。凧を飛ばせなかったのは残念だったけれど、今度みんなで飛ばしに来たい」とミドリガメを描いた凧を大切そうに持ち帰った。

 

関連記事

  1. エヴァンゲリオン×焼酎 壱岐の島オリジナルラベル
  2. 約3千羽の海鳥の群れ。越冬場所の清石浜。
  3. 壱岐初クラフトジン発売。壱岐の蔵酒造「KAGURA」。
  4. ふれあい広場は白紙撤回 芦辺中学校建設予定地を再検討
  5. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  6. 市内で新規感染者3人判明。経済回復策を発表した直後。行政検査31…
  7. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  8. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP