地域情報

九州プロレス見参 志原地区納涼祭

九州プロレス(阿蘇山(右)の攻撃に耐えるばってん×ぶらぶら)第10回志原地区納涼祭が23日、志原小学校グラウンドで行われ、壱岐で初めて「九州プロレス」の試合が行われた。
グラウンドに本格的なリングが設営され、第1部では「阿蘇山」とコメディレスラーの「ばってん×ぶらぶら」が、笑いを交えながらのコミカルな教育プロレスを披露。第2部はエースの筑前りょう太らが出場した本格的なタッグマッチで、会場を大いに盛り上げた。試合前にはプロレス教室も実施され、子どもたちが参加してプロレスラーのケタ外れな体力を体感するなど、例年とはひと味違う納涼祭を満喫した。

 

関連記事

  1. 泥んこバレーで子どもに還る V‐Ancientが3連覇
  2. イスズミ料理の誕生秘話。対馬・犬束さんが講演。
  3. 高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案…
  4. 勝本漁協でマルシェ 壱岐商業高校
  5. 壱岐が長崎離島初の九州大会進出 センバツ甲子園出場に大きく前進 …
  6. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。
  7. 3千人大観衆が「どっちも頑張れ」 鯨伏Aが1秒差で盈科A破る 小…
  8. 勝本がダブル優勝の快挙 軟式野球・ソフトボール 県中学総体

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然