スポーツ

「壱岐から甲子園」夢実現 壱岐高がセンバツ21世紀枠選出     3月7日組み合わせ抽選、18日開幕

第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)の出場校を決める選考委員会が24日、大阪市内で開かれ、21世紀枠に県立壱岐高校(桑原鉄次校長、414人=男子203人、女子211人)が初選出された。壱岐高校は県立猶興館壱岐分校として1909年開校し、48年から現校名。野球部は76年に創部。開校115年目、創部48年目で、甲子園は春・夏通じて初出場となる。同校コモンホールでインターネットテレビ中継の選考結果発表を見守っていた選手たちは、発表直後にガッツポーズをし、肩を抱き合い喜びを爆発させた。同ホールに詰め掛けていた保護者、教職員、野球部OBなど関係者の中には涙を流す人もいた。市民には発表直後、防災無線で甲子園出場決定が伝えられた。大会には21世紀枠の2校を含め32校が出場、組み合わせ抽選は3月7日に行われる。

関連記事

  1. 壱岐市卓球選手権春季大会
  2. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  3. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  4. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  5. 元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト
  6. 道下さんが強化合宿。視覚障害女子マラソン
  7. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  8. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP