文化・芸術

元沼津中校長 ウエダ清人さん 壱岐題材の油彩画展示

一支国博物館の第64回特別企画展「壱岐ゆかりの芸術家ウエダ清人展 悠遠の旅人・壱岐」が4月28日から始まった。6月4日まで前期展示があり、一部を展示替えした後に6月6日から25日まで後期展示がある。観覧無料。
画家のウエダ清人(せいじん)さん=本名・上田清人(きよと)さん=は、新上五島町有福島出身。元県内中学校の美術教師で、2005年から4年間は沼津中学校校長を務めた。同企画展では壱岐の原の辻遺跡や辰ノ島の蛇ヶ谷、鬼の足跡などを題材にした油彩画25点を展示している。
ウエダさんは、企画展開幕を前に、報道向けの内覧会で壱岐での思い出や作品を説明。壱岐在住の時を振り返り、「出会った人たちが温かく、付き合うほどに親しみが湧いた。一歩外に出ると、どの方向を見ても(絵の)題材になった。私が描きたかったのはここだと思った」と語った。
作品は、納得がいくまで何度も塗り重ねる手法で、同時に5~10点の複数枚を描くという。絵具の一部には、壱岐の石を砕いた粉から練られたものを用いており、その石粉の立体感が作品の表面に表れている。
ウエダさんは「五島の小さな島で育ち、何にもないと嘆いていたが、改めて見直すと、いいところをいっぱい感じ取ることができる。特にひとりでも多くの子どもたちに感じてもらいたい」と話した。
関連イベントも予定され、20日午後2時からはワークショップ「感性を養う!子ども工作教室」(定員25人、要予約)、21日午後2時からは特別講座が開かれる。いずれも参加無料。申し込みは同博物館(☎45‐2731)。

関連記事

  1. 壱岐初のZINEイベント 市内外40組が出展
  2. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など14曲披露
  3. 壱岐オリジナル4作品も 一支国博物館「ボクネン展」
  4. 新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」
  5. 第75回記念大会開く 壱岐川柳会鬼ヶ島柳宴
  6. 勇壮に舁き山 郷ノ浦祇園山笠
  7. 版画部門で野川さんに知事賞 第69回子ども県展表彰式 副知事らが…
  8. 第10回壱州祭が29日まで開催 高校生による文化芸術祭

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP