政治・経済

西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養殖場 などを視察

西村明宏環境大臣が2日、本市を訪れ、白川博一市長、浦真樹副知事らと壱岐市、長崎県の地域脱炭素に関する取組に関して意見交換を行い、太陽光発電と水素貯蔵システムを組み込んだ郷ノ浦町の陸上フグ養殖場などを視察した。長崎県2区選出の加藤竜祥衆院議員、山本啓介参院議員、鵜瀬和博県議らが同行した。市役所郷ノ浦庁舎で行われた意見交換会後、西村大臣は記者団の取材に対して「壱岐市は全国に先駆けて気候非常事態宣言を市議会で可決するなど、地域脱炭素に向けた取組は非常に先進的であり、今回の視察となった。その取組を全国的に発信できればと思っている。自然を生かした地域の活性化についても後押ししていきたい」と話した。

関連記事

  1. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売
  2. 循環型社会、マッチングアプリ… 構想続々 SDGs対話会始まる…
  3. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. 石田さん、下條さんに辞令 地域おこし協力隊
  6. ATR42型2機の導入計画 総額68億円、5年度運航へ ORC後…
  7. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  8. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP