政治・経済

西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養殖場 などを視察

西村明宏環境大臣が2日、本市を訪れ、白川博一市長、浦真樹副知事らと壱岐市、長崎県の地域脱炭素に関する取組に関して意見交換を行い、太陽光発電と水素貯蔵システムを組み込んだ郷ノ浦町の陸上フグ養殖場などを視察した。長崎県2区選出の加藤竜祥衆院議員、山本啓介参院議員、鵜瀬和博県議らが同行した。市役所郷ノ浦庁舎で行われた意見交換会後、西村大臣は記者団の取材に対して「壱岐市は全国に先駆けて気候非常事態宣言を市議会で可決するなど、地域脱炭素に向けた取組は非常に先進的であり、今回の視察となった。その取組を全国的に発信できればと思っている。自然を生かした地域の活性化についても後押ししていきたい」と話した。

関連記事

  1. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  2. 白川市長が次期市長選不出馬を表明 後継として現役市職員に立候補の…
  3. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  4. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  5. 「これからの離島留学検討委員会」 県が関係3市とともに設置 20…
  6. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  7. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  8. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP