お知らせ

壱岐SCが県中総体出場決める 厳原FC相手に5-0快勝 クラブチーム 初の出場

サッカークラブチームの県中学総体予選が14日、芦辺ふれあい広場で開かれ、壱岐サッカークラブ(SC)と厳原フットボールクラブ(FC=対馬市)が30分ハーフで対戦。壱岐SCが前半2点、後半3点を奪う猛攻で5‐0で勝利し、県中学総体(7月22~24日、場所未定)への出場を決めた。部活動改革の一環で今年度から中学総体に地域スポーツクラブの出場が認められることになり、県内では18競技86団体(登録選手数491人)が県中体連に登録。サッカー競技の県中総体出場条件は「クラブユース連盟に加盟していないチーム」に限定されたことで、登録は準備の整った壱岐SC(16人)、厳原FC(20人)の2チームだけとなり、両チームによる出場1枠を争う予選大会となった。

 

 

関連記事

  1. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  2. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室
  3. 田中咲蘭が4人抜きの区間4位 全国都道府県対抗女子駅伝
  4. 壱岐市はウォークラリー開催 ねんりんピック長崎2016
  5. 市中体連陸上競技成績
  6. 滑走路で駅伝競走 陸上教室㏌壱岐空港
  7. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  8. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP