お知らせ

壱岐SCが県中総体出場決める 厳原FC相手に5-0快勝 クラブチーム 初の出場

サッカークラブチームの県中学総体予選が14日、芦辺ふれあい広場で開かれ、壱岐サッカークラブ(SC)と厳原フットボールクラブ(FC=対馬市)が30分ハーフで対戦。壱岐SCが前半2点、後半3点を奪う猛攻で5‐0で勝利し、県中学総体(7月22~24日、場所未定)への出場を決めた。部活動改革の一環で今年度から中学総体に地域スポーツクラブの出場が認められることになり、県内では18競技86団体(登録選手数491人)が県中体連に登録。サッカー競技の県中総体出場条件は「クラブユース連盟に加盟していないチーム」に限定されたことで、登録は準備の整った壱岐SC(16人)、厳原FC(20人)の2チームだけとなり、両チームによる出場1枠を争う予選大会となった。

 

 

関連記事

  1. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…
  2. タウンミーティングで意見交換 V・ファーレンが地域活動検討
  3. 夏の高校野球 壱岐両校2回戦
  4. 道下さんが壱岐で合宿。リオの銀メダルを報告。
  5. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  6. 県ねんりんピックで金メダル 松山サチ子さんと村川ナツ子さん
  7. 壱岐市選抜は2回戦敗退 離島甲子園五島大会
  8. 壱岐ウルトラマラソンに女王・望月さん 新春マラソンには川内さん

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP