お知らせ

壱岐SCが県中総体出場決める 厳原FC相手に5-0快勝 クラブチーム 初の出場

サッカークラブチームの県中学総体予選が14日、芦辺ふれあい広場で開かれ、壱岐サッカークラブ(SC)と厳原フットボールクラブ(FC=対馬市)が30分ハーフで対戦。壱岐SCが前半2点、後半3点を奪う猛攻で5‐0で勝利し、県中学総体(7月22~24日、場所未定)への出場を決めた。部活動改革の一環で今年度から中学総体に地域スポーツクラブの出場が認められることになり、県内では18競技86団体(登録選手数491人)が県中体連に登録。サッカー競技の県中総体出場条件は「クラブユース連盟に加盟していないチーム」に限定されたことで、登録は準備の整った壱岐SC(16人)、厳原FC(20人)の2チームだけとなり、両チームによる出場1枠を争う予選大会となった。

 

 

関連記事

  1. 日本最古イエネコの骨 一支国博物館で公開
  2. 県高校駅伝で壱岐勢活躍。諫早・田中、鎮西・渡野が全国へ。
  3. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  4. 女子は三島が優勝 ジュニアバレー
  5. 学生スポーツの栄誉称え、1団体と3人に市長特別表彰。
  6. 壱岐Jrが全国6位の快挙。竹下紘夢(渡良)が18人抜き。全国小学…
  7. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  8. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP