お知らせ

壱岐SCが県中総体出場決める 厳原FC相手に5-0快勝 クラブチーム 初の出場

サッカークラブチームの県中学総体予選が14日、芦辺ふれあい広場で開かれ、壱岐サッカークラブ(SC)と厳原フットボールクラブ(FC=対馬市)が30分ハーフで対戦。壱岐SCが前半2点、後半3点を奪う猛攻で5‐0で勝利し、県中学総体(7月22~24日、場所未定)への出場を決めた。部活動改革の一環で今年度から中学総体に地域スポーツクラブの出場が認められることになり、県内では18競技86団体(登録選手数491人)が県中体連に登録。サッカー競技の県中総体出場条件は「クラブユース連盟に加盟していないチーム」に限定されたことで、登録は準備の整った壱岐SC(16人)、厳原FC(20人)の2チームだけとなり、両チームによる出場1枠を争う予選大会となった。

 

 

関連記事

  1. 上空30㍍から吊り上げ 防災ヘリで救助訓練
  2. 7種目で大会新記録が樹立 第37回ナイター陸上競技大会
  3. 女子・芦辺、男子・勝本が優勝。市中体連駅伝競走大会
  4. アイガモ放鳥 さなぶりの祭り
  5. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  6. ウルトラマラソン継続が決定。レオパレス21はスポンサー降板へ。
  7. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫
  8. 壱岐合宿で調整 九電工女子陸上部

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP