地域情報

コミュニティバス運行を検討。初山地区まち協設立。

初山地区まちづくり協議会(後藤義次会長)の設立・事務所開所式が6日、初山小体育館であり、関係者が設立を祝った。同協議会は市内18小学校区ごとに設けられ、同地区の設立は10番目。
式で後藤会長は「人口減少に伴う将来の不安を抱いている地区民が多い。初山のビジョンを描けるのは初山に住む私たち。まちづくり協議会は共助の役割を果たしつつ、自助と公助をつながなくてはならない」などとあいさつ。

初山小児童のミュージックストーリー

関連記事

  1. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。
  2. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  3. プレミアム商品券第2弾も完売。島民宿泊・バスツアーも上限間近。
  4. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  5. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  6. 特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業
  7. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  8. 業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP