地域情報

コミュニティバス運行を検討。初山地区まち協設立。

初山地区まちづくり協議会(後藤義次会長)の設立・事務所開所式が6日、初山小体育館であり、関係者が設立を祝った。同協議会は市内18小学校区ごとに設けられ、同地区の設立は10番目。
式で後藤会長は「人口減少に伴う将来の不安を抱いている地区民が多い。初山のビジョンを描けるのは初山に住む私たち。まちづくり協議会は共助の役割を果たしつつ、自助と公助をつながなくてはならない」などとあいさつ。

初山小児童のミュージックストーリー

関連記事

  1. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  2. 芦辺JF桟橋破損 復旧に1か月以上か
  3. 台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
  4. 「鎮魂と復興に祈りを込める」郷ノ浦で24年ぶり花火大会。
  5. 新藤総務大臣が来島視察 地域おこし協力隊を激励 壱岐焼酎を 17…
  6. 壱岐から最優秀に2人選出。県読書感想文コンクール
  7. NCCで百回放送スタート 壱岐高放送部ふるさとCM
  8. 2月8日市民合唱祭 3吹奏楽部がコラボ

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP