地域情報

疫病退散の願いを。原の辻で鬼凧揚げ。

好天に恵まれた3連休中の3月21日、原の辻王都復元公園の上空に8枚の鬼凧が優雅に舞った。春休みの帰省客ら数組も、遠くから凧の姿を見つけ、見物に訪れた。

瀬戸鬼凧クラブのメンバーと志原の有志が揚げたもので、手作りした鬼凧は最大2㍍のものも。「好天で風がある程度強い日に、みんなで集まって揚げている。南寄りの風なら原の辻、北寄りなら左京鼻が好条件。きょうは原の辻で揚げる絶好の条件だったので、気持良く高々と舞ってくれた。新型コロナウイルスの疫病退散を願っています」とメンバーは、鬼の総大将・悪毒王を退治し、再び鬼が降りて来ないようににらみを効かす百合若大臣の姿を描いた鬼凧に、願をかけていた。

関連記事

  1. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  2. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…
  3. 33年ぶり鯨組「羽刺唄」披露。壱岐商業高校創立70周年式典
  4. GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。
  5. 人面石くんは238位 ゆるキャラグランプリ
  6. 屋外映画館開館を目指して クラウド・ファンディングを15日まで募…
  7. 台風前に事前放流。永田ダムで壱岐初。
  8. 県内唯一のビール醸造所。アイランドブリュワリーがオープン。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP