地域情報

ゲンジボタルの乱舞が始まった

本市の初夏の名物、ゲンジボタルの乱舞が、今年も市内各所で始まった。
郷ノ浦町平人触の清水橋周辺では19日午後8時過ぎ、早くもピークを思わせる数千匹のホタルが川沿いを飛び交い、黄緑色のせん光で辺り一面が埋め尽くされる幻想的な風景を作り出した。
修学旅行の中学生も、民宿のマイクロバスに乗って見学に訪れ、絶景に歓声を上げていた。
壱岐高校理科室は恒例となったホタルマップの作成を、昨年より4日早い9日からスタートさせ、17日には第2弾を配布した。今年も市内18か所のポイントでのホタル観察数を地図にまとめている。壱岐高校受付で希望者に配布している。

関連記事

  1. 皆既月食観察会 一支国博物館で開催
  2. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…
  3. 副署長に草場長崎署留管課長 。県警定期異動。
  4. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  5. 幅広い事業者に給付金 最大20万円を県・市が折半
  6. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  7. 優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会
  8. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP