地域情報

ゲンジボタルの乱舞が始まった

本市の初夏の名物、ゲンジボタルの乱舞が、今年も市内各所で始まった。
郷ノ浦町平人触の清水橋周辺では19日午後8時過ぎ、早くもピークを思わせる数千匹のホタルが川沿いを飛び交い、黄緑色のせん光で辺り一面が埋め尽くされる幻想的な風景を作り出した。
修学旅行の中学生も、民宿のマイクロバスに乗って見学に訪れ、絶景に歓声を上げていた。
壱岐高校理科室は恒例となったホタルマップの作成を、昨年より4日早い9日からスタートさせ、17日には第2弾を配布した。今年も市内18か所のポイントでのホタル観察数を地図にまとめている。壱岐高校受付で希望者に配布している。

関連記事

  1. 1620点が展示 石田町老連作品展
  2. 特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業
  3. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  4. 愛称「青い海と緑の広場」 郷ノ浦客船埠頭前の緑地
  5. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  6. 壱岐市マグロ資源を考える会・中村稔会長がクローズアップ現代出演
  7. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  8. 壱岐高放送部が最優秀賞。県献血推進CMコンテスト。

おすすめ記事

  1. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 裏付け
  2. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  3. ゴミ71袋分回収  霞翠小ごみゲッツ

歴史・自然

PAGE TOP