地域情報

ゲンジボタルの乱舞が始まった

本市の初夏の名物、ゲンジボタルの乱舞が、今年も市内各所で始まった。
郷ノ浦町平人触の清水橋周辺では19日午後8時過ぎ、早くもピークを思わせる数千匹のホタルが川沿いを飛び交い、黄緑色のせん光で辺り一面が埋め尽くされる幻想的な風景を作り出した。
修学旅行の中学生も、民宿のマイクロバスに乗って見学に訪れ、絶景に歓声を上げていた。
壱岐高校理科室は恒例となったホタルマップの作成を、昨年より4日早い9日からスタートさせ、17日には第2弾を配布した。今年も市内18か所のポイントでのホタル観察数を地図にまとめている。壱岐高校受付で希望者に配布している。

関連記事

  1. 福岡市が博多駅~博多港間のロープウェー計画断念。本市の観光誘客に…
  2. 「ストップ孤立」
  3. パラ五輪銀・道下美里さんが講演。壱岐ロータリークラブ創立50周年…
  4. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
  5. 2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF
  6. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  7. 壱岐産品詰め合わせを発送。ふるさと商社は販売重点。
  8. 特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP