地域情報

市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。

活性壱岐討論会実行委員会(米倉真吾実行委員長=市商工会青年部、JA壱岐市青年部、市観光連盟青年部で構成)は3日午後7時から壱岐の島ホール中ホールで、12日に投開票が行われる壱岐市長選の立候補予定者2人を招き、「活性壱岐!討論会2020」を開催する。

討論形式は2部構成で、第1部は実行委員会掲示のテーマ7項目への答弁(50分)、第2部は自由弁論(50分)。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一般傍聴者の入場は不可とするが、市ケーブルテレビ、壱岐エフエムで収録したものを4日午後3時から放送、午後8時からも再放送する。

関連記事

  1. 海保長官表彰など。2人に表彰伝達。
  2. 2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF
  3. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
  4. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…
  5. 「そうなんだ」「わかる」女性に好感持たれる金言
  6. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演
  7. ユニークな婚活取り組み。アワードで本市を表彰。
  8. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP