地域情報

一流芸術文化に触れる。劇団四季ミュージカル鑑賞。

劇団四季のファミリーミュージカル「嵐の中の子どもたち」の本公演が4日、市内小学生らを招待した同「こころの劇場」が5日、壱岐の島ホール大ホールで開かれた。同劇団の本公演は壱岐では初開催、「こころの劇場」は3年ぶり3回目の開催。

本公演と同じ内容の児童招待事業「こころの劇場」には、市内全小学校の4~6年生の児童797人と、引率教諭や関係者など計約千人が招待され、大ホールは2階席までほぼ満員となった。同劇団は「小学生のうちに1度は観劇してもらいたい」と3年に1度のペースで3学年の児童を招待して本市で開催している。今年度は全国170都市56万人の観劇を見込んでいる。

「嵐の中の子どもたち」は、アイバン・サウスオール作「ヒルズ・エンド」と、ヘンリー・ウィンターヘルト作「子どもだけの町」という2つの原作を元に舞台化した、劇団四季のオリジナルミュージカル。物語はハミングバード村の開拓記念日に大人が全員、町での式典に出かけ、残された子ども18人が村に伝わる伝説の古代遺跡「エルドラド」を探しに山へ出かけたが、嵐に遭って孤立してしまい、一番小さいビッキーが病気になってしまう。18人は2つのグループに分かれて対立するものの、ビッキーの命を救おうと力を合わせて困難に立ち向かっていく。

児童らは感動的な物語、役者たちの見事な踊りと歌、大掛かりな舞台装飾などにすっかり魅せられ、役者たちと一緒に「すてきな仲間」を歌唱。上演後は見送りに立った役者たちとハイタッチを交わし、一流の芸術文化との触れ合いを楽しんだ。

関連記事

  1. 国境離島新法50億円交付金創設 事業費ベースで100億円超え
  2. 案山子53体並ぶ 今年は人気投票も
  3. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  4. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  5. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  6. シェアして応募 協力隊がキャンペーン
  7. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。
  8. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP