地域情報

九州オープン綱引6連覇。壱岐玄海酒造TC

九州オープン綱引き大会2018(九州綱引連盟主催)が1月28日、熊本県山鹿市の鹿本体育館で開かれ、一般男子の部(12チーム出場)で本市の壱岐玄海酒造TC(米村誠晃監督)が大会6連覇を達成した。

同チームは予選を5戦全勝で突破。決勝トーナメント1回戦は梅団(長崎)、準決勝はONENESS佐伯(大分)をまったく寄せ付けずに快勝して決勝に進出した。決勝(3本勝負)は昨年に続いてライバルの佐川急便福岡(福岡)との対戦となったが、守りから早めに攻めに出る積極策で、1本目は1分23秒、2本目は51秒であっさりと連勝し、優勝を決めた。同チームはこの優勝で、今年9月の福井国体九州ブロック代表チームに選出された。

同チームの松永晃生さん(33)は「昨年よりもチーム力が上がって、より攻めに力強さが出てきた。国体は昨年、一昨年とベスト4止まりだったので、さらに上を狙いたい。最大の目標である全日本綱引選手権大会(3月4日、東京・駒沢オリンピック公園体育館)も2年ぶりに決勝トーナメントに進んで、ベスト8入りを目指したい」と手応えを感じ取っていた。

関連記事

  1. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。
  2. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社
  3. 国境離島新法50億円交付金創設 事業費ベースで100億円超え
  4. 芦辺地区まちづくり協議会設立 魅力と活気あふれる地区目指す
  5. 朝鮮人遺骨を天徳寺に移送。終戦直後の引揚船事故犠牲者、埼玉から4…
  6. 男岳山の石猿群を描く。劇団子未来座・壱岐
  7. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  8. 壱岐拠点を郷ノ浦に開設 ベンチャー企業AHGS

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP