地域情報

野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能力共進会・宮城

5年に1度の「和牛のオリンピック」、第11回全国和牛能力共進会(全共、公益社団法人全国和牛登録協会主催)が7~11日、宮城県仙台市の夢メッセみやぎ、中央卸売市場食肉市場で開催され、39道府県から過去最多の513頭(種牛の部330頭、肉牛の部183頭)が出品され、肉付きや毛並みの良さ、肉質の良さを競った。前回大会(2012年・長崎)で肉牛の部(第8区)日本一となった本県代表牛は、今回は11席で連続日本一を逃した。また種牛・肉牛の総合評価で決める第7区(前回3席)も4席に終わり巻き返しはならなかったが、同区肉牛群では郷ノ浦町・株式会社野元牧場肥育の「平国金太」が極めて高い評価を得て、壱岐牛の優秀さを全国に知らしめた。

第7区総合評価群は、種牛能力と産肉能力を総合評価する出品区で、地域の改良の中核を担う同一種雄牛の産子を種牛群4頭と肉牛群3頭を合わせて1群として出品。全共のメーンイベントに位置付けられている。その7区の本県出品対象種雄牛は、本市勝本町生産の「金太郎3」が選ばれた。種牛群の4頭は県支部県北支所から出品され、順位は6位だった。

肉牛群の3頭のうち1頭は本市の野元牧場(郷ノ浦町)の肥育牛「平国金太」(父・金太郎3、2代祖・平茂晴、3代祖・第1花国)。同牛は、肉牛群出品の48頭中、バラの厚さ11・0㌢で最高値を記録するなど各項目で高得点を得て、BMS(牛脂肪交雑基準)で最高評価の12を得た。12は全48頭中4頭しか得られなかった。同群の他の県代表牛のBMSも10、11と高く、同群で長崎県は広島県に続く2位となり、さらに「交雑脂肪の形状賞」という特別賞も受賞した。

第7区全体の総合評価は4席で、前回大会の3席には及ばず、1席宮崎(種牛2位、肉牛3位)の3連覇を阻止できなかったが、肉牛群では同県を上回る結果を出したことで、種雄牛「金太郎3」、そして壱岐牛全体の全国的な知名度アップに大きく貢献した。また種牛の部第3区(若雌の2)に出品した勝本・山石吉彦さん肥育の「かねはる」(父・金太郎3)、肉牛の部第9区に出品したJA壱岐市肥育センター肥育の「花北福」(父・北福平)はともに優等賞は逃したが、1等賞に選出された。

宮城に応援に駆け付けた白川博一市長は「第7区は、総合成績は4位だったが、肉牛群で高い評価を受けた。特に野元さんの牛は素晴らしい評価だった。優勝こそできなかったが、金太郎3が全国トップクラスで通用すること、壱岐産牛の素晴らしさを改めて証明する結果となり、さらに自信を持つことができた」と県代表牛の健闘を称えた。

=全共各部門成績=
【名誉賞】▽種牛の部=第4区大分▽肉牛の部=第8区宮崎
【各区1席と本県席次】▽第1区(若雌)①鹿児島⑬長崎▽第2区(若雌の1)①宮城、1等賞長崎▽第3区(若雌の2)①鹿児島、1等賞長崎・山石吉彦▽第4区(系統雌牛群)①大分⑥長崎▽第5区(繁殖雌牛群)①宮崎⑩長崎▽第6区(高等登録群)①鹿児島⑥長崎▽第7区(総合評価群)①宮崎(種牛2位、肉牛3位)④長崎(種牛6位、肉牛2位)▽第8区(若雄後代検定牛群)①宮崎⑪長崎▽第9区(去勢肥育牛)①鹿児島、1等賞長崎・JA壱岐市肥育センタ
【団体表彰】①鹿児島②宮崎③大分

◆前回大会概要 2012年に地元・長崎で開催。長崎は肉牛の部第8区で1席、名誉賞を獲得して、初の和牛日本一に輝いた。勝乃勝の産子で臨んだ第7区は3席だった。本市からは計6頭が出品され、第3区が11席、第5区(4頭セット)が7席、第9区が19席で、いずれも優等賞を獲得した。

関連記事

  1. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  2. 2千円の高級駅弁「壱岐弁」 旅行会社関係者270人にPR 
  3. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  4. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  5. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  6. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  7. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  8. 67年の歴史に幕。コロナで打撃、あまごころ壱場が閉店。養殖場は継…

おすすめ記事

  1. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 子どもたちの未来にベストな選択を

歴史・自然

PAGE TOP