地域情報

賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念

第99回東京壱岐雪州会総会・懇親会が10月23日、東京都千代田区の東海大学校友会館で行われ、来賓の久保田良和教育長、福岡・関西・東海の各地区壱岐人会会長ら210人が参加した。
万谷正会長は「来年は雪州会創立100周年記念を迎える。既に実行委員会も立ち上げて準備を急いでいる」と報告し、会員や壱岐市などに協力を呼び掛けた。100周年記念総会は来年10月29日、東京プリンスホテルでの開催で調整している。
総会では、本年度活動・会計報告を行い、壱岐市への緑化寄附金目録を万谷会長が久保田教育長に贈呈。久保田教育長は10月2日に開催された壱岐ウルトラマラソンの状況報告や来年4月から施行される国境離島新法に壱岐市も指定された意義などを報告。佐野健治企画振興部長はふるさと納税の仕組みと多種類のお礼の品について説明し、出席者へ協力を呼びかけた。
懇親会は「壱岐焼酎で乾杯」でスタートし、湯本出身の歌手・大知直樹さんや対馬壱誠さんらの歌や、数十人のダンス隊のステージ、アトラクションなどで賑やかに行われた。

 

関連記事

  1. マグロ漁を2か月間自主規制 壱岐・対馬漁師が資源確保に決断
  2. 壱岐警察署で初イベント 白バイ試乗、音楽隊演奏
  3. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材
  4. 3百年続く伝統行事 水神社で奉納相撲
  5. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  6. 朝鮮人遺骨を天徳寺に移送。終戦直後の引揚船事故犠牲者、埼玉から4…
  7. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  8. 真邊慰霊碑を参拝 芦辺小全校児童

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP