地域情報

賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念

第99回東京壱岐雪州会総会・懇親会が10月23日、東京都千代田区の東海大学校友会館で行われ、来賓の久保田良和教育長、福岡・関西・東海の各地区壱岐人会会長ら210人が参加した。
万谷正会長は「来年は雪州会創立100周年記念を迎える。既に実行委員会も立ち上げて準備を急いでいる」と報告し、会員や壱岐市などに協力を呼び掛けた。100周年記念総会は来年10月29日、東京プリンスホテルでの開催で調整している。
総会では、本年度活動・会計報告を行い、壱岐市への緑化寄附金目録を万谷会長が久保田教育長に贈呈。久保田教育長は10月2日に開催された壱岐ウルトラマラソンの状況報告や来年4月から施行される国境離島新法に壱岐市も指定された意義などを報告。佐野健治企画振興部長はふるさと納税の仕組みと多種類のお礼の品について説明し、出席者へ協力を呼びかけた。
懇親会は「壱岐焼酎で乾杯」でスタートし、湯本出身の歌手・大知直樹さんや対馬壱誠さんらの歌や、数十人のダンス隊のステージ、アトラクションなどで賑やかに行われた。

 

関連記事

  1. 4年ぶりに郷ノ浦祇園山笠 佐賀里の石段に大きな歓声
  2. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  3. 「自分の可能性に気づけた」 壱岐高生が万博で離島の魅力を発信
  4. 芦辺小解体費など上程 市議会定例会12月会議
  5. 副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮
  6. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント
  7. 11人が市長特別表彰を受賞 芸術・文化・技能・スポーツで功績 男…
  8. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP