地域情報

筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。

海水浴シーズンを前に市商工会や市などは11日、筒城浜ふれあい広場レストハウスで海開きの神事を行い、無事故と観光振興を祈念した。

神事には行政、観光、海上保安署など関係機関から約20人が参加。吉田寛商工会長は「事故防止、事故対応に尽力いただきたい」などとあいさつした。

市は例年通り筒城浜をはじめ、大浜、ツインズビーチなど10か所で海水浴場を開設。期間は7月18日から8月末まで。また、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、海水浴場用の市独自の感染予防マニュアルを作成する予定という。

県が5月中旬までに実施した海水浴場の水質調査では、本市の調査地点の筒城浜、大浜、錦浜、辰ノ島は、ふん便性大腸菌群が不検出、油膜がないなどの基準で、いずれも最高の「AA」だった。

関連記事

  1. 「スカイ」と「みらい」。イルカ2頭の名前決まる。
  2. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  3. コスプレで壱岐をPR。台湾アイドルが撮影ツアー
  4. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  5. 横山社長「水素エネルギーで酒造り」 重家酒造100周年式典で表明…
  6. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  7. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも
  8. KDDI「しまものラボ」、離島産品の発信サポート。

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP