地域情報

3場が金賞獲得 酒類鑑評会

福岡国税局は本年度酒類鑑評会の入賞製造場をこのほど、発表した。
本格焼酎の部には43製造場から148点(長崎県は15場50点)の出品があり、大賞1場、金賞16場を選定。本市からは天の川酒蔵(銘柄「天の川」)、壱岐の華(同「壱岐の華」)、猿川伊豆酒造(同「猿川」)の3場が金賞を獲得した。
【平成22年度以降の金賞受賞場と銘柄】▼26年度 壱岐の華(壱岐の華)▼25年度 壱岐の蔵(壱岐の島伝匠)、壱岐の華(初代嘉助)、猿川伊豆(潮騒の詩)、山の守(山乃守)▼24年度 天の川(天の川)、壱岐の蔵(壱岐っ娘)、壱岐の華(初代嘉助)、玄海(壱岐)、山の守(山乃守)▼23年度 壱岐の華(壱岐の華)、山の守(山乃守)▼22年度 壱岐の蔵(大祖)、壱岐の華(壱岐の華)、玄海(壱岐)、猿川伊豆(猿川)

 

関連記事

  1. 壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱
  2. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  3. 車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ
  4. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  5. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  6. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  7. 鼓笛隊セットを贈呈。筒城保育所幼年消防クラブ
  8. ながさき建築賞奨励賞。睦設計コンサルタント。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP