地域情報

3場が金賞獲得 酒類鑑評会

福岡国税局は本年度酒類鑑評会の入賞製造場をこのほど、発表した。
本格焼酎の部には43製造場から148点(長崎県は15場50点)の出品があり、大賞1場、金賞16場を選定。本市からは天の川酒蔵(銘柄「天の川」)、壱岐の華(同「壱岐の華」)、猿川伊豆酒造(同「猿川」)の3場が金賞を獲得した。
【平成22年度以降の金賞受賞場と銘柄】▼26年度 壱岐の華(壱岐の華)▼25年度 壱岐の蔵(壱岐の島伝匠)、壱岐の華(初代嘉助)、猿川伊豆(潮騒の詩)、山の守(山乃守)▼24年度 天の川(天の川)、壱岐の蔵(壱岐っ娘)、壱岐の華(初代嘉助)、玄海(壱岐)、山の守(山乃守)▼23年度 壱岐の華(壱岐の華)、山の守(山乃守)▼22年度 壱岐の蔵(大祖)、壱岐の華(壱岐の華)、玄海(壱岐)、猿川伊豆(猿川)

 

関連記事

  1. 特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業
  2. 松下翔紀が高校日本一。2019年十大ニュース
  3. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  4. 「海の駅・湯がっぱ」開設へ 湯本・おさかなセンターを改装
  5. 車イスのまま搭乗可能 壱岐空港に専用スロープ
  6. 壱岐ゆかりの芸術家たち展 19日まで一支国博物館で開催 
  7. 幸福の使者コウノトリ飛来 但馬との友好関係を深める
  8. 市民病院でコンサート クリスマス気分味わう

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP