地域情報

壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱

市議会定例会6月会議は6月30日、総額約5億6500万円の本年度一般会計補正予算案など11議案を可決、へき地保育所における公平な延長保育の実施についてなど請願・要望5件を採択、ICT推進特別委員会の設置に関する発議1件を可決して、散会した。補正後の一般会計予算は約214億4750万円。
白川博一市長は閉会の挨拶で国境離島新法について、6月26日の国土交通など自民党関連4部会と「領土に関する特命委員会」(額賀福志郎委員長)、「離島振興特別委員会」(谷川弥一委員長)との合同会議で、両委員会がまとめた法案の要綱が了承されたことを報告した。
要綱では、人口維持に向けた振興策を実施する「特定有人国境離島地域」の指定案が提示され、壱岐島の5島(本島、大島、長島、原島、若宮島)、対馬(6島)、五島列島(29島)など8都道県15地域計71島が盛り込まれた。
白川市長は「法案は9月27日まで延長が決まった今国会での成立を目指し、7月中の提出を目指している」と法案成立に期待を込めた。

 

関連記事

  1. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
  2. 災害危険箇所を調査 ―避難誘導を再確認―
  3. 芦辺小・中学校の集約検討を 久保田教育長は「地元から要望ない」 …
  4. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示
  5. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊…
  6. 住民の魅力を取材。「壱州人辞典」協力隊が企画。
  7. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。
  8. シェアして応募 協力隊がキャンペーン

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP