地域情報

壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱

市議会定例会6月会議は6月30日、総額約5億6500万円の本年度一般会計補正予算案など11議案を可決、へき地保育所における公平な延長保育の実施についてなど請願・要望5件を採択、ICT推進特別委員会の設置に関する発議1件を可決して、散会した。補正後の一般会計予算は約214億4750万円。
白川博一市長は閉会の挨拶で国境離島新法について、6月26日の国土交通など自民党関連4部会と「領土に関する特命委員会」(額賀福志郎委員長)、「離島振興特別委員会」(谷川弥一委員長)との合同会議で、両委員会がまとめた法案の要綱が了承されたことを報告した。
要綱では、人口維持に向けた振興策を実施する「特定有人国境離島地域」の指定案が提示され、壱岐島の5島(本島、大島、長島、原島、若宮島)、対馬(6島)、五島列島(29島)など8都道県15地域計71島が盛り込まれた。
白川市長は「法案は9月27日まで延長が決まった今国会での成立を目指し、7月中の提出を目指している」と法案成立に期待を込めた。

 

関連記事

  1. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  2. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  3. 「命つなげたい」 犬猫保護団体が初の譲渡会
  4. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。
  5. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。
  6. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  7. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  8. 1月ジェットフォイル指定席化。九州郵船が元社員の着服を謝罪。航路…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP