スポーツ

両校とも2回戦敗退 春季高校野球県大会

第136回九州地区高等学校野球長崎県大会(春季大会)が3月25日に開幕した。
壱岐商は26日の1回戦で瓊浦と対戦。大久保、斎藤の三塁打など9安打で14点を挙げ、篠崎、安川、宮本の投手リレーで14‐4(8回コールド)の快勝発進をした。29日の2回戦は五島と対戦。7安打を放ったものの10三振と相手投手・平田を打ち崩せず、2‐4で敗退した。
壱岐は27日の諫早商戦で1回表に7得点を挙げるなど16安打22点を奪う猛打で、22‐0の5回コールド勝ちを決めた。29日の2回戦は諫早農と激しい打撃戦となり、両チームとも12安打。8‐11の9回表に2点を返して追い上げたが、あと一歩及ばず10‐11で2回戦敗退となった。
▽1回戦
壱岐商
00720005=14
01101010=4
瓊 浦
(8回コールド)

壱 岐
731200=22
00000=0
諫早商
(5回コールド)
▽2回戦
壱岐商
010000010=2
00211000X=4
五 島

壱 岐
010130302=10
50130020×=11
諫早農

関連記事

  1. 長岡美桜(盈科2年)が優勝 県小学生記録会女子1・2年五十㍍
  2. 男子50㎞は対馬・早田さん独走。女子は松本さんが貫禄V。第2回壱…
  3. 松本(郷ノ浦中)が銅メダル胸に凱旋 全日本中学陸上男子走り幅跳び…
  4. 盈科が県大会優勝。堀幸一杯学童軟式野球大会
  5. 収穫に感謝 献穀田抜穂祭
  6. 市中体連球技・剣道大会 7競技18種目に580人 
  7. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  8. 長岡、福原が全国大会へ。壱岐から4年連続出場。日清カップ小学生陸…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP