スポーツ

両校とも2回戦敗退 春季高校野球県大会

第136回九州地区高等学校野球長崎県大会(春季大会)が3月25日に開幕した。
壱岐商は26日の1回戦で瓊浦と対戦。大久保、斎藤の三塁打など9安打で14点を挙げ、篠崎、安川、宮本の投手リレーで14‐4(8回コールド)の快勝発進をした。29日の2回戦は五島と対戦。7安打を放ったものの10三振と相手投手・平田を打ち崩せず、2‐4で敗退した。
壱岐は27日の諫早商戦で1回表に7得点を挙げるなど16安打22点を奪う猛打で、22‐0の5回コールド勝ちを決めた。29日の2回戦は諫早農と激しい打撃戦となり、両チームとも12安打。8‐11の9回表に2点を返して追い上げたが、あと一歩及ばず10‐11で2回戦敗退となった。
▽1回戦
壱岐商
00720005=14
01101010=4
瓊 浦
(8回コールド)

壱 岐
731200=22
00000=0
諫早商
(5回コールド)
▽2回戦
壱岐商
010000010=2
00211000X=4
五 島

壱 岐
010130302=10
50130020×=11
諫早農

関連記事

  1. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  2. 芦辺小・中学校の集約検討を 久保田教育長は「地元から要望ない」 …
  3. 20、21日に高校総体北九州大会陸上競技 益川がインターハイ目指…
  4. 壱岐署で武道始め 柔道・剣道で汗
  5. 壱岐玄海酒造TCが11連覇。第30回壱岐・壱岐綱引大会
  6. 豊永優(渡良出身)が故郷に錦 王者・群馬に惜敗も3安打投球 長崎…
  7. 益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害
  8. お宝通り命名 お宝地蔵大祭

おすすめ記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
  2. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
  3. 大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭

歴史・自然

PAGE TOP