地域情報

ソメイヨシノが満開

ソメイヨシノが満開を迎えた=芦辺町安国寺周辺長崎地方気象台が3月22日にソメイヨシノの開花宣言を行ったが、市内ではその後も温暖な気候が続き、石田測候所では28日に最高気温20・4℃を記録。29日18・5℃、30日18・9℃と高温が続いたため、ソメイヨシノは一気に満開を迎えた。
芦辺町の安国寺では、一支国博物館見学の帰りに立ち寄った観光客らが花見を楽しんだ。
福岡管区気象台は4月20日までの九州北部地方の天候見通しとして「天気は数日周期で変わるが、平年に比べ晴れの日が多い」との予報を発表している。

関連記事

  1. 小・中学校が7日再開。田河小で1年生歓迎集会。4月21日以来の登…
  2. 8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー
  3. 男女とも瀬戸が優勝 ミニバスケット県予選
  4. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  5. 両校とも初戦を快勝 2回戦は強豪に挑戦 高校野球 県大会
  6. 壱岐合宿で調整 九電工女子陸上部
  7. 猿岩と一体でPR。福山雅治さん動画。
  8. ナゾの腕輪状木製品が出土。27年度原の辻遺跡発掘調査

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP