地域情報

ソメイヨシノが満開

ソメイヨシノが満開を迎えた=芦辺町安国寺周辺長崎地方気象台が3月22日にソメイヨシノの開花宣言を行ったが、市内ではその後も温暖な気候が続き、石田測候所では28日に最高気温20・4℃を記録。29日18・5℃、30日18・9℃と高温が続いたため、ソメイヨシノは一気に満開を迎えた。
芦辺町の安国寺では、一支国博物館見学の帰りに立ち寄った観光客らが花見を楽しんだ。
福岡管区気象台は4月20日までの九州北部地方の天候見通しとして「天気は数日周期で変わるが、平年に比べ晴れの日が多い」との予報を発表している。

関連記事

  1. 目標は2連覇 県代表に3選手 中学男子ソフト 壱岐ブレイブス
  2. 平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈
  3. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  4. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  5. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  6. 目標超える支援金集まる 11月に野良猫不妊手術実施へ
  7. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  8. 本市で16年ぶり開催 第77回県消防団大会

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP