地域情報

ソメイヨシノが満開

ソメイヨシノが満開を迎えた=芦辺町安国寺周辺長崎地方気象台が3月22日にソメイヨシノの開花宣言を行ったが、市内ではその後も温暖な気候が続き、石田測候所では28日に最高気温20・4℃を記録。29日18・5℃、30日18・9℃と高温が続いたため、ソメイヨシノは一気に満開を迎えた。
芦辺町の安国寺では、一支国博物館見学の帰りに立ち寄った観光客らが花見を楽しんだ。
福岡管区気象台は4月20日までの九州北部地方の天候見通しとして「天気は数日周期で変わるが、平年に比べ晴れの日が多い」との予報を発表している。

関連記事

  1. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  2. 「壱岐のこころ」が受賞。長崎県福祉のまちづくり賞。
  3. 壱岐のお宝が勢揃い。10周年記念収蔵品展。
  4. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
  5. 小中学校の給食費無料化策を明言 白川市長が子育て改革案
  6. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  7. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  8. 優勝は35㍍の池内克斗さん 芦辺浦でレインジャー大会

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP