地域情報

ソメイヨシノが満開

ソメイヨシノが満開を迎えた=芦辺町安国寺周辺長崎地方気象台が3月22日にソメイヨシノの開花宣言を行ったが、市内ではその後も温暖な気候が続き、石田測候所では28日に最高気温20・4℃を記録。29日18・5℃、30日18・9℃と高温が続いたため、ソメイヨシノは一気に満開を迎えた。
芦辺町の安国寺では、一支国博物館見学の帰りに立ち寄った観光客らが花見を楽しんだ。
福岡管区気象台は4月20日までの九州北部地方の天候見通しとして「天気は数日周期で変わるが、平年に比べ晴れの日が多い」との予報を発表している。

関連記事

  1. 「よみがえった石ころたち展」②=一支国博物館
  2. 備蓄毛布たったの175枚 本市の防災に様々な課題
  3. 第2弾は「マンマ・ミーア!」しまの映画館13日公開 
  4. 都道府県対抗中学バレー 県選抜に 郷ノ浦3年、松山凌大さん
  5. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…
  6. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  7. 弟宛の直筆手紙など発見 50年以上ぶりに開錠、貴重史料数十点 松…
  8. 282人で百人一首大会 壱岐高・虹の原分教室

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP