地域情報

ソメイヨシノが満開

ソメイヨシノが満開を迎えた=芦辺町安国寺周辺長崎地方気象台が3月22日にソメイヨシノの開花宣言を行ったが、市内ではその後も温暖な気候が続き、石田測候所では28日に最高気温20・4℃を記録。29日18・5℃、30日18・9℃と高温が続いたため、ソメイヨシノは一気に満開を迎えた。
芦辺町の安国寺では、一支国博物館見学の帰りに立ち寄った観光客らが花見を楽しんだ。
福岡管区気象台は4月20日までの九州北部地方の天候見通しとして「天気は数日周期で変わるが、平年に比べ晴れの日が多い」との予報を発表している。

関連記事

  1. 離島甲子園は8月19~23日開催 第1回実行委員会総会
  2. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  3. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…
  4. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。
  5. 壱岐の重文3宝が揃い踏み 人面石・亀形飾金具・二彩陶器
  6. 3部門とも本市児童が最優秀。県読書感想文コンクール
  7. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  8. 水野久美さんがトークショー。壱岐介護フェス2018

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP