地域情報

区間新が6人も 壱岐高駅伝大会

壱岐高駅伝(1区スタートから激しい争い)

壱岐高校の第60回校内駅伝大会が1日、大谷公園から湯ノ本、勝本、芦辺、石田を回って壱岐高校正門でゴールする島内一周コース(13区間29・8㌔)で開催され、1~3年生クラスごとの各5チーム、東アジア歴史・中国語コース、職員各1チームの計17チームが出場した。

晴れ・微風で最高気温19・9℃という絶好のコンディションもあり、好記録が続出。3、4、9、12、13区で区間新記録(12区は2人)が飛び出した。また6区で区間賞を獲得した石橋愛菜さん(3年2組)は、1年時の12区、2年時の1区に続いて3年連続区間賞を獲得した。
総合優勝は13区間中5区間で区間賞を獲得した2年3組で2時間8分9秒。1年2組は最終区の崎長雅史さんが猛烈に追い上げたものの、4分28秒差で2位だった。崎長さんは「後ろから先輩たちが追ってきていたので緊張しましたが、自分の走りはできました。(最終区の)トップでゴールテープを切れて気持ち良かったです」と総合成績は2位ながらアンカーでの区間新達成に満足そうな表情を見せた。
▽総合成績 ①2年3組・2時間8分9秒②1年2組・2時間12分37秒③1年1組・2時間14分25秒
▽男子総合 ①2年3組・1時間32分16秒②1年2組・1時間36分55秒③1年1組・1時間38分43秒
▽女子総合 ①1年1組・35分42秒①1年2組・35分42秒③2年3組・35分53秒
【区間賞】▽1区中上葵(2年3組)7分36秒▽2区南川天希(3年1組)9分1秒▽3区横山さやか(1年2組)★4分18秒▽4区中原庄太(2年3組)★9分49秒▽5区吉田大哲(2年3組)8分46秒▽6区石橋愛菜(3年2組)3分44秒▽7区山崎悠太朗(2年3組)7分53秒▽8区安川太一(2年5組)9分56秒▽9区今西菜月(2年5組)★3分14秒▽10区坂口純(2年1組)12分54秒▽11区堤綾平(2年5組)10分16秒▽12区城成亜耶(2年3組)★4分45秒(区間2位山川真生子=1年2組=4分49秒も区間新)▽13区崎長雅史(1年2組)★9分54秒

 

関連記事

  1. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
  2. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  3. 警察業務に関心 中学生が職場体験
  4. 申込額1億円を突破 27年度ふるさと納税
  5. 本市で県市議会議長会。JF新船建造要望など採択。
  6. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる
  7. 濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。
  8. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP