地域情報

赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル

イルカ(親子で仲良く泳いでいたミラク(左)だったが…) 勝本町の壱岐イルカパークで5月30日に誕生した赤ちゃんイルカ「ミラク」(メス)が11月26日午後4時ごろに死亡した。5日、市観光商工課が発表した。
ミラクは11月24日までは母エイラ(推定12歳)と一緒に元気に泳いでいたが、同25日はスタッフが泳ぎ方にやや不自然さを感じていた。26日は急激に元気がなくなり、苦しそうに呼吸をしていたため、3人のスタッフが体を支えて楽にしようとしたが、その最中に呼吸が停止。死亡が確認された。
その後、壱岐家畜保健衛生所に運ばれて解剖が行われたが、詳しい死因はまだ判っていない。
ミラクは、今年3月25日に和歌山県から導入された3頭のうちの1頭エイラが捕獲前に妊娠しており、同パーク内で出産した。妊娠中の20時間に及ぶトラックでの長距離輸送を克服して無事に出産したケースは極めて珍しいため、“奇跡”から「ミラク」と名付けられた。
母エイラ、母と一緒に同パークにやってきたラシカ(推定10歳)と一緒の生け簀で、ともに泳いだり、ジャンプのまねごとをしたり、母親の上に乗ってじゃれたりと無邪気に過ごす様子は、訪れた観光客にも大人気で、同パークのアイドル的な存在となっていた。
まだ離乳前だったが、魚にも興味を示すようになってきて、生まれた時には1㍍弱だった体長が1・5㍍、体重は100㌔を超えた。同パークで初めて赤ちゃんイルカが順調に育ち、管理には細心の注意を払いここまで無事に成長していただけに、スタッフのショックも大きい。

関連記事

  1. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  2. 壱岐定期公演「旅・はるかなる壱岐」。未来座
  3. 道下美里がリオ・パラ五輪視覚障害女子マラソンで銀メダル 壱岐合宿…
  4. 男女とも郷ノ浦Aが優勝。全11区中10区で区間新記録。市中体連駅…
  5. 山口紗奈さんが最優秀賞。第69回中学生弁論大会
  6. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  7. 子牛平均価格82万3千円 11市場連続の歴代最高更新
  8. 3種目で優勝 県ジュニア陸上

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP