地域情報

伝統文化を体験 華道、茶道、着付け

伝統文化(親子で茶会を楽しんだ)

伝統文化親子体験教室(市文化遺産体験活動実行委員会主催)の発表会が9日、壱岐文化ホール中ホールで開催され、ゆかた着付け、茶道、華道、百人一首、和太鼓、バンブー楽器などの体験が行われた。
華道は、8日に行われた教室に参加した親子の作品がズラリと展示され、会場を華やかにした。茶道は茶席で抹茶をたてて、野点(のだて)傘の下で雰囲気を楽しんだ。

 

関連記事

  1. 最後の泥んこバレー大会、地元「田の真吾」が連覇。
  2. 海難救助を体験 八幡小で安全教室
  3. JF発着所、旧フェリー岸壁へ。地方港湾審議会が可決。
  4. 壱岐限定の漫画雑誌を販売。COZIKIプロジェクト。
  5. 愛知など12チーム参加 一支国ソフトバレー
  6. 福原(郷ノ浦)が2冠 県中総体陸上競技
  7. 全国大会20年連続出場 綱引の「遠山の金さん」
  8. 全国小学生陸上5年男子百㍍、福原悠吾(志原)が全国4位。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然