地域情報

伝統文化を体験 華道、茶道、着付け

伝統文化(親子で茶会を楽しんだ)

伝統文化親子体験教室(市文化遺産体験活動実行委員会主催)の発表会が9日、壱岐文化ホール中ホールで開催され、ゆかた着付け、茶道、華道、百人一首、和太鼓、バンブー楽器などの体験が行われた。
華道は、8日に行われた教室に参加した親子の作品がズラリと展示され、会場を華やかにした。茶道は茶席で抹茶をたてて、野点(のだて)傘の下で雰囲気を楽しんだ。

 

関連記事

  1. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  2. ツルの北帰行がピーク 数百羽が羽休め
  3. SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎
  4. 壱岐産酒米で日本酒づくりを。酒造好適米「山田錦」を栽培。重家酒造…
  5. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  6. プレミアム商品券。3日から販売開始。
  7. 壱岐逸品 第二十九品『壱岐味鶏の炙り刺し』
  8. ICTを活用して見守り。いきいきあんしんネットワーク

おすすめ記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
  2. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
  3. 大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭

歴史・自然

PAGE TOP