地域情報

広瀬組を表彰 振興局優秀工事

優秀工事(優秀工事表彰を受けた広瀬組・広瀬社長(中央)ら) 平成25年度完成箇所優秀工事の壱岐振興局長表彰が17日に行われ、郷ノ浦町の築出迎(つきだしむかえ)地区急傾斜地崩壊対策工事(2工区)の工事を行った株式会社広瀬組の広瀬守孝社長(74)に、松尾明彦局長から賞状などが贈られた。
同地区は郷ノ浦町の市街地に位置し、保全対象の63戸(同工区は7戸)を含む高さ28㍍、勾配45度の急傾斜地。昭和45年に急傾斜地崩壊危険区域に指定され、対策工事を実施済みだったが、施設の老朽化により小崩落を繰り返し、人家に被害が及んでいる状況だった。
松尾局長は「県振興局発注の65件の中から、他の模範となる工事を選出した。広瀬組の工事はコンクリート品質に細やかな配慮がなされていた」と表彰理由を説明した。
広瀬組の担当工区は以前のコンクリート吹付がもろくなっている上、岩盤ももろく、工事には細心の注意と高い技術が必要だった。現場責任者の森村裕彦さん(59)は「効率は悪いが危険を伴うので、安全第一に工事を行った。傾斜地でコンクリートが詰まらないように配合を変えたり、ポンプ車が届かない部分は郷ノ浦大橋から60~70㍍の配管を行ってコンクリート敷設を行うなど工夫した」と工事の苦労を語った。

関連記事

  1. 新規品目「ながさき黄金」 1億円産地目指す
  2. 人口減少対策など11項目 中村知事に要望書提出
  3. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる
  4. 壱岐支部が発足 牛削蹄師会
  5. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  6. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  7. 庁舎建設を断念 白川市長が表明
  8. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP