政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. いきっこ留学改善を承認 運営委員会で検証続ける 10月1日から …
  2. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  3. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  4. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  5. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 …
  6. 5~7月は3ゾーンへ 九州郵船の燃油調整金
  7. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  8. 市長選で子ども選挙実施へ 実行委が選挙委員募集

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP