政治・経済

今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第1号 昨季は市内ゼロ

新型コロナ禍にインフルエンザの脅威も加わってきた。壱岐保健所は11日、第40週(4~10日)の感染症速報を発表。この期間に県内で今シーズン初となるインフルエンザ感染者1人が島内で確認された。昨シーズンは島内での感染者はゼロだったが、全国的に昨シーズンは流行が起こっておらずインフルエンザ抗体を持たない人が多数となっているため「今季は大流行の恐れもある」と指摘する専門家もいる。その後、18日までに新たなインフル感染者は市内で確認されていないが、発熱やせきなどの症状からインフルとコロナの区別は難しく、罹患者や家族、医療機関の混乱も懸念される。

関連記事

  1. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人
  2. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  3. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  4. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  5. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  6. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  7. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  8. 副市長に中上総務部長が就任 「豊富な行政経験と卓越した見識」 篠…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP