地域情報

集団接種シミュレーション。1時間30人、1日150人を想定。新型コロナワクチン 接種準備が進む。

早ければ6月から開始が予定されている新型コロナウイルス集団接種に向けて、従事者説明会と集団接種シミュレーションが13日、本番の会場となる壱岐の島ホール中ホールで実施され、市職員、市消防署員、民生委員ら約100人が参加した。集団接種は1時間に30人、1日計5時間で150人の接種を行うことを想定しており、シミュレーションでは60人の被接種者が接種会場への入室から受付、問診、接種、接種済証発行、健康観察、退出するまでの行程を確認。アナフィラキシーを発症した患者の治療・搬送なども含め、課題のあぶり出しなどを行った。

予 診 を 受 ける 被 接 種 者

副反応を起こした被接種者の搬送訓練

関連記事

  1. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  2. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  3. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  4. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  5. 初の尺玉、勝本の夜空に大輪 壱岐の島夜空の祭典
  6. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
  7. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  8. 草合さんに緑十字金章 多年にわたり交通安全活動

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP