地域情報

海保長官表彰など。2人に表彰伝達。

7月23日の「海の日」にちなみ、壱岐海上保安署は同28日、海事関係功労者に対する表彰伝達式を開いた。

表彰されたのは、会社経営の平尾健次さん(83)=海上保安庁長官表彰=と壱岐東部漁協の漁場監視船「はやぶさ」船長の中尾俊仁さん(62)=第7管区海上保安本部長表彰=の2人。平尾さんは公益財団法人壱岐海上保安協会壱岐支部幹事を15年間以上勤め、海上保安業務の発展に尽力。中尾さんは海上保安協力員として10年以上、海上防犯の啓発活動や環境保全に取り組んだ。

同保安署であった伝達式には中尾さんは欠席。吉岡一臣署長から表彰状を受けた平尾さんは「皆さんの協力でやってこられました。ありがとうございます。海は危ないところ。ケガがないようにしてもらいたい」と呼びかけた。

関連記事

  1. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  2. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。
  3. 壱岐市民に支援を呼び掛け ウクライナ出身の小野ヤーナさん
  4. 御朱印など3店で販売 小島神社
  5. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  6. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携
  7. 中学生議員が一般質問。市子ども議会を開催。
  8. 壱岐支部が発足 牛削蹄師会

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP