地域情報

新共乾施設が完成 総工費は5億円超

新共乾(竣工した新共乾施設) JA壱岐市の深江穀類新共同乾燥調製施設(新共乾)の竣工落成祝賀会が17日に行われ、降神の儀、玉串奉てん、神酒拝戴などの神事で無事完成を祝った。
同施設は、荷受計量設備、乾燥設備の増設、精米設備の新設などにより、これまで市内3か所の施設で行っていた乾燥調製を1か所に集約し、最大で米5330㌧を処理。「にこまる」「つや姫」のブランド米登場に伴い、50㌧×20基の常温除湿乾燥機で、多品種・小ロット対応が可能になる。また焼酎メーカー7蔵への焼酎原料用米の供給が実現する。
総工費は5億1864万円で、平成25年度長崎県強い農業づくり交付金事業として、国50%、市40%の補助を受けた。
JA壱岐市・川﨑裕司組合長は「米は日本人の主食。県下2位の収量を誇る壱岐産米を、この施設をフルに活用することで、さらに安定した品質にしていくことが責務だ」と新施設に大きな期待をかけている。

 

新共乾(テープカットを行った関係者)

関連記事

  1. 郵便局員に感謝状 詐欺を未然に防止
  2. 海星の壱岐コンビが大活躍 高校野球県大会優勝
  3. 壱岐市ソフトテニスジュニア選手権春季大会
  4. レギュラーガソリン128円。壱岐に価格破壊の波が到来。あぶらや市…
  5. 竹下紘夢(渡良5年)が全国4位の快挙 全国小学生陸上競技交流大会…
  6. 海難救助を体験 八幡小で安全教室
  7. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。
  8. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP