地域情報

小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

壱岐法人会女性部会(吉田三恵部会長)は15日、第11回税に関する絵はがきコンクールの入賞者を発表した。

同コンクールは、同会青年部会が実施している租税教室を通して児童が学んだ「税の大切さ」「税の使われ方」を絵はがきにすることで、より税に対しての理解を深めることを目的に毎年実施している。

今年度は市内9小学校(市内18校で隔年実施)の5~6年生から166点の応募があり、最優秀賞に小山陽人さん(渡良5年)、壱岐税務署長賞に松原実唯奈さん(芦辺6年)、壱岐市長賞に土肥ののかさん(勝本6年)の作品が、優秀賞に9作品が選ばれた。最優秀賞の小山さんの作品は九州北部法人会連合会コンクール作品として推薦された。

応募された全作品は3月1日から21日まで、芦辺町のイオン壱岐店1階ギャラリーで展示される。

関連記事

  1. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…
  2. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  3. インドIT企業2社が本市進出。山本県議が橋渡し役。
  4. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  5. 「壱岐をツルの越冬地に」 日本生態系協会が人工ねぐら計画 出水市…
  6. 全国消防操法大会必勝祈願祭 ポンプ車の芦辺地区第1分団
  7. 33年ぶり鯨組「羽刺唄」披露。壱岐商業高校創立70周年式典
  8. 今季は特等米も 日本酒仕込み開始 新酒は10月下旬に 重家酒造

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP