地域情報

小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

壱岐法人会女性部会(吉田三恵部会長)は15日、第11回税に関する絵はがきコンクールの入賞者を発表した。

同コンクールは、同会青年部会が実施している租税教室を通して児童が学んだ「税の大切さ」「税の使われ方」を絵はがきにすることで、より税に対しての理解を深めることを目的に毎年実施している。

今年度は市内9小学校(市内18校で隔年実施)の5~6年生から166点の応募があり、最優秀賞に小山陽人さん(渡良5年)、壱岐税務署長賞に松原実唯奈さん(芦辺6年)、壱岐市長賞に土肥ののかさん(勝本6年)の作品が、優秀賞に9作品が選ばれた。最優秀賞の小山さんの作品は九州北部法人会連合会コンクール作品として推薦された。

応募された全作品は3月1日から21日まで、芦辺町のイオン壱岐店1階ギャラリーで展示される。

関連記事

  1. コロナ鎮静願い鏡開きも。壱岐大大神楽奉納。
  2. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…
  3. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  4. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  5. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  6. ふれあい広場は白紙撤回 芦辺中学校建設予定地を再検討
  7. 盆期間に盛りだくさんのイベント。海上レインジャー大会復活。
  8. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日…

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP