地域情報

小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

壱岐法人会女性部会(吉田三恵部会長)は15日、第11回税に関する絵はがきコンクールの入賞者を発表した。

同コンクールは、同会青年部会が実施している租税教室を通して児童が学んだ「税の大切さ」「税の使われ方」を絵はがきにすることで、より税に対しての理解を深めることを目的に毎年実施している。

今年度は市内9小学校(市内18校で隔年実施)の5~6年生から166点の応募があり、最優秀賞に小山陽人さん(渡良5年)、壱岐税務署長賞に松原実唯奈さん(芦辺6年)、壱岐市長賞に土肥ののかさん(勝本6年)の作品が、優秀賞に9作品が選ばれた。最優秀賞の小山さんの作品は九州北部法人会連合会コンクール作品として推薦された。

応募された全作品は3月1日から21日まで、芦辺町のイオン壱岐店1階ギャラリーで展示される。

関連記事

  1. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  2. 窮状訴える声が相次ぐ。市緊急経済対策会議。
  3. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  4. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。
  5. 対立候補支援業者の指名外しで、白川市長、中原副市長不起訴。長崎地…
  6. 木桶の蓋から古文書。明治の生活色濃く。重家酒造。
  7. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  8. 遊漁者の魚突き「やす」の規定明記 トラブル増で県漁業調整規則一部…

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP