スポーツ

田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。

市内18小学校の運動会のラストを飾る田河小学校・幼稚園運動会が25日、約80尾の鯉のぼりが飾られた同校グラウンドで行われた。

松嶋真美子校長は「5月7日に久しぶりにみんなと学校で再開できた日にも、たくさんの鯉のぼりが身体一杯に喜びを表現して、みんなを迎えてくれた。きょうも秋の空から運動会を見守り、応援してくれている。今年の運動会のスローガンは『全力で、輝く笑顔!最後まで』です。『全力たがわ』の姿を発揮しましょう」と挨拶した。

児童・園児らは徒競走、赤白対抗大玉リレーなどの競技、よさこいなどを取り入れたダンスなど18種目に元気一杯の汗を流した。
コロナ禍で各校の運動会は期日変更、時間短縮、入場制限などを余儀なくされたが、中止は1校もなく無事に全校で実施された。

関連記事

  1. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置
  2. 壱岐合宿の日立ハイテククーガーズ 小学生にバスケットクリニック
  3. 4種目8人が大会新記録。新春マラソンに1859人出走。
  4. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  5. 新市庁舎を建設すべき 白川市長が正式表明 市議会庁舎建設 検討特…
  6. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  7. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  8. 勝本中が全国大会1勝 1回戦で成田(宮城)破る 全国中学 軟式野…

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP