スポーツ

山本珠莉亜がインターハイへ 北九州大会女子五千㍍競歩3位

 陸上競技の全国高校選手権北九州予選大会が15~18日、福岡県の博多の森陸上競技場で開かれ、芦辺中出身の山本珠莉亜(長崎女子3年)が女子五千㍍競歩で25分17秒46をマークして3位に入り、8月3日から徳島県の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムである第75回全国高校陸上競技対校選手権(インターハイ)への出場を決めた。
山本は「とても暑い時間帯だったため、我慢のレースになった。前の人との距離がなかなか詰まらなくてすごくきつかったが、たくさんの声援のおかげで、自己ベストを出すことができた。最後のインターハイなので、悔いが残らないように頑張りたい」と話した。
同レースには市村穂夏(壱岐3年)も出場し、35分08秒15で16位だった。
女子四百㍍Hに出場した竹藤凛(壱岐3年)は、予選1組で1分08秒24の4位で、決勝には進めなかった。

関連記事

  1. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  2. 泥んこバレーで子どもに還る V‐Ancientが3連覇
  3. 561人が壱岐路を疾走。第30回サイクルフェスティバル
  4. 芸術の秋、牧山立誠さん(盈科小5年)が殊勲 応募1580点から最…
  5. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  6. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交…
  7. 野上恵子が豪マラソン2位 十八銀行壱岐合宿の成果発揮
  8. 郷ノ浦は65人出席 自治公民館長会議

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP