地域情報

345人が熱戦。校内百人一首大会

壱岐高校(山口千樹校長)と虹の原特別支援学校高等部壱岐分校(池田英俊校長)は11日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、一昨年から同分校と合同で実施。1、2年の345人が1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式で腕前を競った。
壱岐高・山口校長は「私は高校時代に11枚取った。皆さん、校長超えを狙ってください」と生徒にハッパ。遠くの札に体ごとダイビングする豪快な姿も見られた。
生徒会副会長の長嶋冴映さん(2年)は「私の2年1組は毎年好成績なのでプレッシャーがあったが、16枚取れて少しだけ貢献できたと思う。日本の伝統文化をこれからも大切にしていきたい」と話した。

関連記事

  1. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  2. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  3. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  4. 人事異動PDF(平成28年4月1日)
  5. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  6. ラッピングトラック。4台がお披露目。
  7. 「ココヤシの唄」上演 劇団「未来座・壱岐」
  8. 県内唯一のビール醸造所。アイランドブリュワリーがオープン。

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP