地域情報

壱岐国牛まつりが30周年

牛の安全などを祈願する「壱岐国牛まつり」(同保存会主催)が12日、郷ノ浦町の津神社で行われた。
寛文12年(1672年)に牛の疫病が壱岐島で大流行したことをきっかけに、津神社に牛神が祀られたことから、毎年4月の第2日曜日に牛まつりの祭典が行われており、現在の形になって復活した昭和60年から、今年で30周年を迎えた。
牛の張りぼてと、七福神を装った地元公民館員、柳田小学校の児童ら約百人が、牛方触公民館から神社のある津ノ上山の山頂までの約1・5㌔を練り歩き、牛神に感謝の気持ちを示した。神社では壱岐の牛たちの無病息災や五穀豊穣を祈る神楽や、玄海怒涛太鼓の演奏、バザー、餅まきなどが行われ、大いに賑わった。
壱岐国牛まつり保存会の谷口実会長は「実行委員が年々減少して18人となり運営は厳しいが、何とか30周年まで続けてこられた。子どもたちが将来思い出してもらえるイベントとして、また壱岐牛の名声を高めるためにも、今後もできる限り継続していきたい」と祭りへの思いを語った。

w牛まつり(牛まつりに参加した子どもたち)

関連記事

  1. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  2. 壱岐出身2選手が優勝目指す ソフトボール・豊永優
  3. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演
  4. 県内本市のみ2単独事業採択 地方創生事業交付金4490万円
  5. 壱岐くるTシャツ 福岡のちょっと上(赤)
  6. 市協会長杯小学生ソフトボール大会 渡良が優勝
  7. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  8. 芦辺JF桟橋破損 復旧に1か月以上か

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会

歴史・自然

PAGE TOP