地域情報

壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット

警察艇(最新鋭の装備を搭載)

壱岐署の新警備艇「いき」(19㌧、田中虎仁船長)の就役式が17日、郷ノ浦町漁協前の岸壁で行われた。
1992年に配備された旧警備艇(18㌧)が老朽化したため、新造船が配備された。新船は全長約19㍍、幅約4・2㍍のアルミニウム合金製で、最高速力は40ノット以上で、前船よりも13ノット以上速い。最新鋭の衛星航法装置(GPS)、海底の地形を把握する音響測深機などを搭載している。
式に出席した県警本部の松本善彦生活安全部首席参事官は「密漁船などの高性能化に対応するため、最高速度に優れ、最新鋭の機器を装備した新船を配備した。密航・密漁・密貿易の取り締まり、水難事故における救助活動、海上パトロールによる犯罪抑止活動などに活躍を期待している」と話した。

警察艇(壱岐署に配備された警察艇「いき」)

 

関連記事

  1. 竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める
  2. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。
  3. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  4. 梅雨の癒しに。片山あじさい園。
  5. パラ五輪聖火の本市採火式 弥生時代のマイギリで火おこし
  6. 子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
  7. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  8. 田中は4分53秒31 記録会中学千五百㍍

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP