地域情報

壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット

警察艇(最新鋭の装備を搭載)

壱岐署の新警備艇「いき」(19㌧、田中虎仁船長)の就役式が17日、郷ノ浦町漁協前の岸壁で行われた。
1992年に配備された旧警備艇(18㌧)が老朽化したため、新造船が配備された。新船は全長約19㍍、幅約4・2㍍のアルミニウム合金製で、最高速力は40ノット以上で、前船よりも13ノット以上速い。最新鋭の衛星航法装置(GPS)、海底の地形を把握する音響測深機などを搭載している。
式に出席した県警本部の松本善彦生活安全部首席参事官は「密漁船などの高性能化に対応するため、最高速度に優れ、最新鋭の機器を装備した新船を配備した。密航・密漁・密貿易の取り締まり、水難事故における救助活動、海上パトロールによる犯罪抑止活動などに活躍を期待している」と話した。

警察艇(壱岐署に配備された警察艇「いき」)

 

関連記事

  1. 特殊詐欺を未然に防止。2人に壱岐署長感謝状。
  2. レオパレス21壱岐コールセンターが24人求人 26、27日にセミ…
  3. 九州政財界トップが集結。長崎IRを九州一体で支援。九州知事会議・…
  4. 海を眺めて朝ごはん 市民ら壱岐の食材に舌鼓
  5. 「甲子園優勝で壱岐に恩返しを」海星・小畑、土谷にインタビュー
  6. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  7. 日本初のモルック専用コート完成 睦モクヨンビル隣接の「梅坂モルス…
  8. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP